給水配管【緊急】フロア奥 水道管破裂の為か水が滝の様に溢れてしまいます
奈良市より【給水配管【緊急】フロア奥 水道管破裂の為か水が滝の様に溢れてしまいます】って依頼が山川設備に舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【水道メーターも回り続ける為、全ての水栓を止めました。営業に支障が出る為早急な改善をお願いします。】との事です。
更に言うと【バックヤード給水管破裂し、水が大量に漏れてる為、元栓を止めています。店内水が出ないので11時オープンですが営業は難しい状態】らしいです。
まっ、今日はそこら中で破裂祭りやってるから業者が来ただけでもありがたい話なんですけどねぇ~(笑)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 水漏れ箇所】
現場に到着して水漏れしてるってトコに上がって水道メーターの止水栓を開栓してもらったんですが一向に噴水が起こりません。

【受水槽?貯水槽?】
それもその筈、受水槽だか貯水槽だかを止水せにゃアカンのに水道メーターの止水栓を閉めてたからポンプが止まっちゃってたんですよね(苦笑)

【噴水前に写真をパチリ】
皆さんは下からしか見てなかったんですが話をまとめるとどうやら給湯器の辺りが噴水になったそうです。
まっ、剝き出しのトコもあったり保温設備も側だけだったりしてるんで仕方ない。
ポンプを修理すんぞ!

【噴水状態を確認】
ポンプを修理して(リセットボタンを押しただけ)すぐに上に上がると、なるほどなるほどコマーシャルの様な噴水状態になりました。
これ、噴水状態では誰も気にせず他が水が出なくなってから報告してるっぽいんです。
この辺の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
水道管の破裂って?

【給水管の破裂箇所】
水道管の破裂にも色んなパターンがありますがこの現場はパックリ割れてました。
あっ、受水槽だか貯水槽だかで止水しています。

【いとも簡単に割れた】
配管をやり直すのに切ったらいとも簡単に割れちゃいました。
とりあえず配管を繋ぐ

【とりあえず配管を繋ぐ】
とりあえず営業出来る様にしなくちゃいけないんで水道管を繋いでみました。
他に水漏れ箇所があったり給湯管本体だったらややこしい話になります。
とりあえずカバーしとく

【あったカバーを巻いてみた】
とりあえずあったカバーをテープでグルグル巻きにして営業出来る様にしました。
保温設備はどうせやり直さなきゃいけないんで非粘着テープで簡単に巻いてます。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
最悪の場合は給湯器は諦めようと思ってましたが給水管の破裂でした。
横に走ってる給湯管のHT管が無事なのがちょっと信じられません。
営業が出来る旨を説明すると皆さんのテンションは下がってしまいました。
現場からは以上です。