
2025/04/19 琵琶湖釣行記&花園ラグビー場観戦記まで
そろそろ琵琶湖では自分の大好きなスポ―ニングの時期が近付いてると思うんですよね。 そこで先行してなるべくデカいのに出会いたいと思ったら琵琶湖に行くしかないんです。 最近はガイドを雇っても当たり前の顔をしてノーフィッシュなんてのもある始末で2025は未だに1匹にも出会えてないんです。 後はラグビー観戦も終盤戦です。
そろそろ琵琶湖では自分の大好きなスポ―ニングの時期が近付いてると思うんですよね。 そこで先行してなるべくデカいのに出会いたいと思ったら琵琶湖に行くしかないんです。 最近はガイドを雇っても当たり前の顔をしてノーフィッシュなんてのもある始末で2025は未だに1匹にも出会えてないんです。 後はラグビー観戦も終盤戦です。
大東市明美の里町より【2、3Fのトイレ配管詰まり 1Fは大丈夫 別配管になっているが何処になってるか分からない】って依頼が舞い込んできました。 同業他社さんからの応援要請で現場に行ってきました。 高圧洗浄機を使った洗管作業を希望してきたんで高圧洗浄したんですが隠れ桝が3つあり面白い事になっていました。
2024/04/11、12の両日で道の駅スタンプラリー巡りに行ってきました。 デリカD5のタイヤを交換してからの初めての長距離移動となります。 オープンカントリーRTがどの様な挙動になるのか?また燃費はどうなるのか? その辺を見ながら今回のスタンプラリー巡りを楽しんできました。 さて、どんな旅になったんか…
東大阪市若草町より【食器洗浄機下 排水詰り】って依頼が舞い込んできました。 正確には食器洗浄機前の排水溝詰まりでした。 電動フレキシロッダーCREに異径グリスカッター54で通管作業してたんですが違和感があったんで管内カメラ調査をすると排水管の中に菜箸が引っ掛かっていました。 フレックスシャフトで搔き出しました。
摂津市千里丘東より【グリストラップ 詰まり】って依頼が舞い込んできました。 現場も見ずに電動フレキシロッダーCREを準備して店内に入ったんですが今思えば外の排水桝から高圧洗浄でも良かったかもしれません。 もしくは通管作業後に管内カメラ調査をしながらのフレックスシャフトでの通管作業で仕上げてれば良かったんかもしれません。
大阪市淀川区三国本町より【男女トイレ共に詰まり 何度も再発してるので通管+管内カメラ調査】って依頼が舞い込んできました。この商業施設の排水管定期清掃をやってる元請け業者様からの依頼です。 男女トイレ共にでしかも女子トイレは複数台の詰まりなんでトイレ詰まりって言うよりは排水管(汚水管)の詰まりって考えるのが一般的です。
宝塚市南口より【レッスン場1Fのトイレ流れが悪い】って依頼が舞い込んできました。 依頼者様は新しい元請け様でこの現場のリフォームをされた工務店の社長様です。 数日前に予約を下さってたんですが自分が38.4°の熱を出してしまい当日にお断りする連絡をしたんですが一歩も引かれず『流行り病やったら知らんで』って行きました。
京都市南区より【下水道本管に土砂が流れ込んで堆積してるんで何とかしてほしい】って依頼が舞い込んできました。 仲良しの京都の水道屋さんからの依頼です。 水道屋さんって言っても我々の様な緊急屋さんではなく公共の工事ばかりをやってる水道屋さんです。 官と民の違いですな…(笑) 自分はなかなか出来ない経験をさせて頂けました。
伊丹市山田より【給湯器配管から水漏れの為、調査及び修理対応をお願いいたします】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【※給湯側配管継手漏れとの事】との事です。 元請けの水道メンテナンス会社の担当者様に『ポリの継手はあるか?13やと思う』って言われて言ったんですが13じゃありませんしポリブデン管でした。
尼崎市東難波町より【バッシング台下 配管洗浄⇒3/16 バッシング台下排水管水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 どうやら同業他社さんが行って解消させた現場なんだが再発しちゃったみたいなんですよね。 どんな依頼でどんな作業をしたのかは一切聞かされずなんで『それやったら最初からウチに言ってこいやっ!』って思います。