2022/11/09 琵琶湖釣行記 岡本さんのお供をしました
11月7日に岡本さんから『11/9釣りどうですか?』ってLINEが来たんで二つ返事でお供する事が決まりました。
そう言えば去年の今頃にもお誘い頂きゴンザレスが釣れてましたっけ(笑)
【2021/11/04 琵琶湖釣行記 青山前の漁礁で初めて釣れた❣】(動画あり)
毎度、岡本さんにはレンタルボートで出る時に使えるポイントを教わってます。
では、この釣行がどんな感じの釣行やったんか詳しく解説して行きます。
まずは朝一

【岡本さんのボート】
岡本さんはオリーブさんに駐艇してはるボートオーナー様でいらっしゃいます。
ガイドさんではなく趣味でボートを持ってはるんで相当バス釣りが好きな人です。

【綺麗な朝日でした】
出発前に朝日を撮ったんですがめちゃくちゃ美しい景色でした。
ぶっちゃけ、この景色を見たら魚釣りなんてってちょっと思うんですが釣り始めるとやっぱ釣りたくなります。
まずは南湖に行って岡本さんはクランクを自分はスピナーベイトを投げまくりますが全く釣れません。
岡本さんが釣りました

【岡本さんファーストフィッシュ】
クランクを諦めカットテールなんかを投げ始めた岡本さんにファーストフィッシュが釣れました。
ただ、岡本さんが狙ってる魚ではありません。

【ミノーでも釣れる】
要所要所で岡本さんはルアーを替えて行きミノーなんかでも釣ってはりました。
その頃、自分は安定のゼロでした。アタリはあるけど魚が小さいのか掛かりません。
一気に北湖に大移動

【自分のファーストフィッシュ】
あまりにも自分が釣れないんで気を使って岡本さんは北湖に大移動してくれました。
ここでネコリグを操る自分にもやっとファーストフィッシュが釣れました。

【本日最大魚】
岡本さんが北湖で釣った魚が本日最大魚となりました。
この他にも岡本さんはかなりの数の魚を釣ってはりました。
ラストスパート

【ネコリグです】
ずっと前から持ってるけど釣れてなかったワームで2本の魚が釣れました。

【ミミズワーム】
次にミミズワームを使ってみるとこれも初めて釣れました。

【ブンブンの田中さんお勧め】
今までどこに行ってもアタリすらなかったワームなんですが今回はよく釣れます。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
同日にレンタルボートで出撃してた村上のおっちゃんさんに聞くとシャッド系のルアーと某シークレットワームで30匹以上釣ってたそうです。
デカいのを狙うか釣れる魚を釣って行くかで意見が分かれる秋。
オリーブさんの別のボートオーナー様は3800gを釣ってたしなぁ~
どっちも正解なんやなぁ~って思いました。
現場からは以上です。