
①洗米機 排水詰まり②製氷機に繋がる給水管の破損により水漏れ
豊中市刀根山元町より【①洗米機 排水詰まり②製氷機に繋がる給水管の破損により水漏れ】って依頼が同時に山川設備に舞い込んできました。 普通はどちらかだけを直せる業者さんに頼むんでしょうが山川設備は店舗の修理が得意なんでどちらも対応出来ます。 元請けの会社の担当者様も1本の連絡で2つの依頼が片付くのは良いみたいです。
豊中市刀根山元町より【①洗米機 排水詰まり②製氷機に繋がる給水管の破損により水漏れ】って依頼が同時に山川設備に舞い込んできました。 普通はどちらかだけを直せる業者さんに頼むんでしょうが山川設備は店舗の修理が得意なんでどちらも対応出来ます。 元請けの会社の担当者様も1本の連絡で2つの依頼が片付くのは良いみたいです。
2022/12/30は花園ラグビー場に第102回全国高校ラグビーを観戦しに行きました。 息子のトキ(常勝 ときまさって読みます)がラグビーにハマって結局1日ラグビー漬けになりました。 たまたまトキのスクールのお友達のお兄ちゃんも急遽先発に起用されたんで思い出深い1日になりました。 高校ラグビーって青春でんなぁ~♪
奈良県高市郡高取町より【トイレ詰まりで高圧洗浄を桝からも便器側からもやってみたが何かおかしい】って依頼が同業他社様から山川設備に舞い込んできました。 夜遅くの連絡だったんで『翌日か翌々日に…』って話だったんですが『今から行きます!』って言ったのには訳があります。 管内カメラ調査が依頼内容だったんですが見えた物は…
知ってる人は知ってると思いますが12月28日は山川設備の親父の命日です。(誰が興味あんねんっ!) 自分は長男なんで墓参りは自分の仕事となっています。 早朝から嫁はんのお母さんの墓参りに行って、その足で親父の墓参りに行くルーティンです。 ちなみに親父もお爺さんも洋服屋だったんで水道屋さんは家業ではありません。
堺市北区百舌鳥梅北町より【ビルのトイレ詰まりで便器外したら汚水管が詰まってた】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 2Fのトイレは使えてて3Fのトイレの流れがおかしいって事で便器を外したら汚水管がタプンタプンの状況やったそうです。 和式トイレから洋式トイレにリフォームされたとの事で解体ガラの可能性もありました。
尼崎市長洲中通より【男子用・女子用・多目的トイレ 大便器詰まり】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【駐車場の蓋から汚物が溢れててエラい事になってるから大急ぎで行ったって!】との事です。 元請け様からの依頼なんですが依頼書に勝手な金額を記載してたんで『この金額では行きません』って言って断ったんですが…
高槻市富田丘町より【裏口駐車場 汚水桝の詰まり】って依頼が舞い込んできました。 前回に引き続き山川設備にこの現場の依頼がありました。 【駐車場 汚水槽が溢れてしまっている 高圧洗浄でとりあえず解消】 ぶっちゃけワテのお店じゃないし何回も詰まった方が儲かるからアレなんですが、業者のアドバイスは聞いといた方が良いよね(笑)
12月に釣りに行ってる場合じゃないんですが岡本さんからの誘いがあったんで… しかも荒れる予報で釣りに行くなんて『どうかしてるぜっ!』って感じです。 良いポイントに連れていってもらったのになかなか釣れない… 岡本さんのリグを真似してから釣り始めるってパターンでした。 最初から真似すりゃ良いのに我を通すから苦労する(苦笑)
久し振りにトキのラグビー練習が終わってから琵琶湖に急行してバスフィッシングをしました。 前回の釣行から少し間が空いたのでぶっちゃけ状況が分かってなかったんですが相変わらずシャッド系のルアーでポツポツと釣れました。 周りには数名の釣り人も居てたんですが誰の竿も曲がっておらず我々だけが釣れてる状態でした。
大阪市都島区善源寺町より【トイレ詰まりで行ってローポンプ作業をしてみると抜けないから便器を外してみたら排水管の立ち上がり部分に黒いデロデロの物体が詰まってた】って依頼が舞い込んできました。 詳しく言うと【HI管を突っ込んだらドンドン閉塞してきたんで山川設備さん助けて下さい!】って事で同業他社様から応援依頼を頂きました。