2023/05/05 琵琶湖釣行記 杉村和哉と北湖でほっこり
数日前に天下の杉ちゃんから『山川設備さん、5日空いてるでしょ?自分も空きました!』って連絡があり『何で4日と5日琵琶湖に行こうとしてるんバレたんやろ?』ってコンマ五秒思いましたが即バイトしました。
そんな訳で4日は仕事にして5日を杉ちゃんガイドって予定を変更しました。
4日行って車中泊しても良かったんですが…
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは艇庫での様子

【出発前の艇庫の様子】
艇庫で杉ちゃんのバスボートにタックルを積み込んで準備完了です。
杉ちゃんの艇庫のH鋼には相変わらず山川設備のマグネットが山盛り貼られています。
ファーストフィッシュ

【ファーストフィッシュ】杉ちゃん撮影
湖西の浜を見て回り、沖ノ島へ渡り、更に白髭神社より北上してやっとバスを発見しました。

【ラバージグ&ポーク】杉ちゃん撮影
ラバージグ&ポークで割と簡単に釣れました。
この魚は40UPでしたが正確な寸法は測っていません。
本日最大魚降臨

【本日最大魚降臨】杉ちゃん撮影
この魚が居たポイントはなかなか普通の人が気付かなそうな場所でした。

【51cm】杉ちゃん撮影
口閉じ尾開きで51cmの魚でした。これもラバージグ&ポークでした。
濁りエリアの葦っぱら

【濁った超シャロ―】杉ちゃん撮影
最大魚を釣ってから風が吹いてきて乙女が池の入口付近の濁った葦っぱらをやりました。
小さな魚をスレ掛かりで釣った後に釣れたのがこの魚。

【46.5cm】杉ちゃん撮影
この魚は46.5cmでした。
乙女が池でのファットイカ

【フリップ中】杉ちゃん撮影
結構何度も杉ちゃんガイドに乗ってるがこの釣りを教わったのは初めてです。
ファットイカのノーシンカーをひたすら葦に向かってフリップする釣りです。

【飽きずにやってました】杉ちゃん撮影
開始してすぐに2バイトあったからか飽きずに夕方までやっていました。
結局は4バイトあったんですがどれもフックアップ出来ませんでした。
カエルの卵?

【木から雫が…】杉ちゃん撮影
さて、岸際の木の下に波紋が出るからてっきりベイトが寄ってるんかと近付いたら木に泡の様な物がありました。

【木の泡】杉ちゃん撮影
どうやらこの泡からポチャリポチャリと落ちてたみたいです。
自分はカエルの卵ちゃうか?って思ったんですが杉ちゃんはあんまり興味が無さそうでした。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
前半の釣りは賛否両論があるサイトフィッシングでネストの魚です。
自分は好きでわざわざ杉ちゃんにそんな釣りを案内してもらいました。
ただ、乙女が池での釣りも面白かったんでまた引き出しが増えました。
現場からは以上です。