
ビルのトイレ詰まりで便器外したら汚水管が詰まってた 尿石除去
堺市北区百舌鳥梅北町より【ビルのトイレ詰まりで便器外したら汚水管が詰まってた】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 2Fのトイレは使えてて3Fのトイレの流れがおかしいって事で便器を外したら汚水管がタプンタプンの状況やったそうです。 和式トイレから洋式トイレにリフォームされたとの事で解体ガラの可能性もありました。
堺市北区百舌鳥梅北町より【ビルのトイレ詰まりで便器外したら汚水管が詰まってた】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 2Fのトイレは使えてて3Fのトイレの流れがおかしいって事で便器を外したら汚水管がタプンタプンの状況やったそうです。 和式トイレから洋式トイレにリフォームされたとの事で解体ガラの可能性もありました。
尼崎市長洲中通より【男子用・女子用・多目的トイレ 大便器詰まり】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【駐車場の蓋から汚物が溢れててエラい事になってるから大急ぎで行ったって!】との事です。 元請け様からの依頼なんですが依頼書に勝手な金額を記載してたんで『この金額では行きません』って言って断ったんですが…
高槻市富田丘町より【裏口駐車場 汚水桝の詰まり】って依頼が舞い込んできました。 前回に引き続き山川設備にこの現場の依頼がありました。 【駐車場 汚水槽が溢れてしまっている 高圧洗浄でとりあえず解消】 ぶっちゃけワテのお店じゃないし何回も詰まった方が儲かるからアレなんですが、業者のアドバイスは聞いといた方が良いよね(笑)
12月に釣りに行ってる場合じゃないんですが岡本さんからの誘いがあったんで… しかも荒れる予報で釣りに行くなんて『どうかしてるぜっ!』って感じです。 良いポイントに連れていってもらったのになかなか釣れない… 岡本さんのリグを真似してから釣り始めるってパターンでした。 最初から真似すりゃ良いのに我を通すから苦労する(苦笑)
久し振りにトキのラグビー練習が終わってから琵琶湖に急行してバスフィッシングをしました。 前回の釣行から少し間が空いたのでぶっちゃけ状況が分かってなかったんですが相変わらずシャッド系のルアーでポツポツと釣れました。 周りには数名の釣り人も居てたんですが誰の竿も曲がっておらず我々だけが釣れてる状態でした。
大阪市都島区善源寺町より【トイレ詰まりで行ってローポンプ作業をしてみると抜けないから便器を外してみたら排水管の立ち上がり部分に黒いデロデロの物体が詰まってた】って依頼が舞い込んできました。 詳しく言うと【HI管を突っ込んだらドンドン閉塞してきたんで山川設備さん助けて下さい!】って事で同業他社様から応援依頼を頂きました。
大阪市都島区東野田町より【1階KC内グリスト配管詰まり プール状態になりオーバーフローし炭場排水溝から溢れ出る状態 年に1、2回起こる】って依頼が舞い込んできました。 状況がよく分からんまんま現場に入り状況を分かってない店員さんに囲まれて作業をした結果、店舗は水浸しになって一時営業が出来なくなったって話です。
京都市右京区より【店舗内トイレ 全詰まり】って依頼が舞い込んできました。 前回の作業【トイレの2つ目と3つ目の汚水桝の間の配管辺りで詰まりが発生!】から約5ヶ月での再発となっています。 前回の作業後に下水道局に連絡して最終桝(公共桝)の位置を確認する様に案内してたんですが連絡したのかは特に聞かずに作業をしました。
前日の日曜日が参観日で平日休みになったんで朝からトキと釣りに行ってきました。 朝からならレンタルボートって考えたんやけど予報では爆風だったんでボートは諦めて風の影響が少ないいつもの漁港に行く事にしました。 風が吹くならボートは怖いんですがトキと一緒なんで安全第一で考えました。新しいスポットも発見出来たんで良かったです。
門真市大池町より【排水詰まり ドレンクリーナーで通管作業して抜けなかったから助けてほしい】って依頼が同業他社様から舞い込んできました。 早朝からけたたましくスマホが鳴り響き叩き起こされました。 どうやら詰まってるのは外の排水桝みたいでワイヤーで通管作業してもダメだったそうです。 とりあえず現場に急行する事にしました。