yama | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 38

yama一覧

賃貸マンション1Fトイレ配管つまり 前回と同じ様な感じで溢れてくる

大阪市平野区平野東より【賃貸マンション1Fトイレ配管つまり 前回と同じ様な感じで溢れてくる】って依頼が舞い込んできました。増改築を繰り返してオーナー様が何度も変わってる賃貸マンションで3ヶ月での再発となります。 の作業【賃貸マンション1Fのトイレつまり 水が溢れてる(以前にもあった)】詰まり抜きそのものは楽勝でしたが…

三菱重工相模原ダイナボアーズVSシャイニングアークス東京ベイ浦安 観戦記

2022/05/28 花園ラグビー場にて三菱重工相模原ダイナボアーズVSシャイニングアークス東京ベイ浦安のD1/D2 入替戦2を観戦してきました。 いつもの様に三豊さんでスポーツ新聞を読みながらうどんを食べてたら花園ラグビー場で試合があるって事で慌てて自宅に戻って自転車に乗って花園ラグビー場に向かいました。

店舗 男子単独トイレつまり ローポンプしたら掃除点検口が溢れた

橿原市より【男子単独トイレつまり】って依頼が舞い込んできました。 通常、こんな感じの依頼内容って『ローポンプで済むトイレつまりでわざわざ橿原市まで行くんかいっ!』って感じで同業者さんは敬遠しがちです。 自分は堺の現場に居てたんで何とも思わずに受けましたが行った結果どえらい事になったんはここだけの話です。

洗濯機周辺水漏れの為調査修理対応をお願い致します

【洗濯機周辺水漏れの為調査修理対応をお願い致します】 洗濯機周辺の水漏れって大抵の場合洗濯防水パンの排水が詰まってて越えてきたパターンがほとんどなんですよね。 『洗濯機そのものの水漏れだったらごめんなさい』とは元請けの水道メンテナンス会社の担当者様なんですが、そのもののだったら洗濯機の買い替えだから手出し出来ん訳です。

2022/05/16 琵琶湖釣行記 鴨の求愛行動を初めて見た

2022/05/16大潮を狙って琵琶湖にバス釣りしに行ってました。 前回の釣行であまりに何もなかったんでブログにもならずだったんで奥琵琶湖まで行ってきました。 昔から産卵は南から始まり北で終わるって言われてたんで前回の釣行を踏まえ一気に北に上がった訳です。 果たして右も左も分からんポイントで釣る事が出来たのか?

マスから汚水が溢れている。数日前に対応してもらったがまた詰まってしまった。

東大阪市の一軒家の賃貸に住む方からの依頼「マスから汚水が溢れている。数日前に対応してもらったがまた詰まってしまった。」との事。 現地で確認がてら話を聞くと、前回対応した業者はポータブルの高圧洗浄機で詰まりを抜いたらしく、しかし再発なので原因が取り除かれて無かったのか?それとも新しい原因なのか?そこの調査が必要です

賃貸マンション 浴室シャワー水栓ハンドル周辺部分からの水漏れ

東大阪市小若江より【前回(4月16日)にユニットバスの詰まりで直してもらったが、その時に水漏れの指摘をしてもらった。今回はその箇所の修理希望】って依頼が舞い込んできました。 前回の作業【ユニットバスのお湯を流すとトイレの横にある排水口が溢れてくる】 本来ならば水栓の交換をした方が色んな意味で安くて安心だった現場です。

2022/04/26 琵琶湖釣行記 レンタルボートで春の釣り

昨日の話なんですが久々に琵琶湖にバス釣りに行ってきました。春はやりたい釣りがあるんでいつもみたいにガイドさんを雇うのではなくレンタルボートで出動しました。いわゆるサイトフィッシングってヤツが大好きでほぼほぼそれを押し通しました。『見えてる魚は釣れない』って昔から言われてますがバス釣り、しかも春はそうとも言えん訳です。

台所排水つまり 同業他社様からの依頼で詰まり抜きしてきました

八幡市橋本狩尾より【台所排水つまり】って依頼が舞い込んできました。 同業他社様からのつまり抜き依頼で『排水マスから高圧洗浄してもダメで台所側から高圧洗浄してもダメなんです』との事です。同業他社様からは『ドレンクリーナーでの通管作業を試してほしい』との要望でしたが最後は管内カメラとフレックスシャフトで詰まり抜きしました。