2025/07/10 琵琶湖釣行記 夏が来たんでチビバス山盛り | 街の水道屋さん | 山川設備

2025/07/10 琵琶湖釣行記 夏が来たんでチビバス山盛り

2025/07/10 琵琶湖釣行記 夏が来たんでチビバス山盛り

2025/07/10にまたもやアミレンタルボートさんでバス釣りに行ってきました。

今回も一応ネストを探しましたがバスのネストは全く見付かりませんでした。

ギルネストは一部でいくつも見ましたがバスは全くでした。

ここからは暫くチビバスと戯れるんですがとにかく暑いんで暫くは釣りに行きません。

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

今回は写真のみです

琵琶湖ではカットテールのノーシンカーがお勧めです。

【カットテールのノーシンカー】

竹生島に行くまではアタリはありましたがノーフィッシュでした。

カットテールのノーシンカーがお勧めです。

【カットテールのノーシンカー】

カットテールのノーシンカーなんですが5インチです。

プロップマジック

琵琶湖ではプロップマジックがお勧めです。

【プロップマジック】

今回1番反応が良かったんはプロップマジックでした。

プロップマジックがお勧めです。

【プロップマジック】

サウ父にこの写真を送っておきました。

ギルを釣るのもプロップマジックがお勧めです。

【ギルも釣れます】

トリプルフックなんでギルも釣れちゃいます。

シャッド

琵琶湖ではシャッドでギルも釣れます。

【シャッドでギル】

シャッドでバスも釣れます。

【勿論バスも釣れる】

琵琶湖ではシャッドがお勧めです。

【ナンボでも釣れます。】

琵琶湖で夏は入れ食いです。

【入れ食い状態】

北湖では子バスがよく釣れます。

【但しサイズは小さい】

サムルアー

サムルアーがお勧めです。

【サムルアー】

ここでサムルアーのシャッドも使ったんですがこの魚を釣った次のキャストでラインが切れてこのルアーは飛んでってしまいました。

勿論、直ぐに救出に向かったんですがスローシンキングやったんで沈んで行って救出は出来ませんでした_| ̄|○

メガバスのシャッド

メガバスのシャッドがお勧めです。

【メガバスのシャッド】

琵琶湖ではメガバスのシャッドがお勧めです。

【メガバスのシャッド】

メガバスのシャッドはよく釣れます。

【メガバスのシャッド】

このルアーでもパラパラと釣れました。

まとめ

そんな訳でいかがでしたか?

カットテールのノーシンカーもアタリが多くて面白いんですがプラグで釣ってる方がバスフィッシングっぽいんで楽しかったです。

とは言え暑さが半端ないんでしんどいのと釣れる魚が小さいんで暫くは釣具を降ろそうかと思っています。

現場からは以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする