
洗濯パン、お風呂の水を流すとゴボゴボ音がする 詰まるのも時間の問題
大阪市西区西本町より【ビル4Fマンションの1室 今現在、詰まってる訳ではないが洗濯パン、お風呂の水を流すとゴボゴボ音がするので詰まるのも時間の問題だと思う】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【キッチン、洗濯パン、浴室→繋がっている 以前の業者は廃業した】との事です。 ビルのオーナー様からの依頼です。
大阪市西区西本町より【ビル4Fマンションの1室 今現在、詰まってる訳ではないが洗濯パン、お風呂の水を流すとゴボゴボ音がするので詰まるのも時間の問題だと思う】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【キッチン、洗濯パン、浴室→繋がっている 以前の業者は廃業した】との事です。 ビルのオーナー様からの依頼です。
寝屋川市池田中町より【トイレ排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。 通常トイレの詰まりってほぼほぼローポンプ作業で抜ける事が多くて今回も元請け様からは『ローポンプ作業だと○○○○円でお願いしてるんですが…』なんてな事を言われてました。 山川設備に直接入ってくる依頼よりも割高な金額でお願いされた訳です。
橿原市葛本町より【キッチン排水溝より水が溢れ水浸し 水道が使用出来ない】って依頼が舞い込んできました。 開店してから約5年間、1度も排水管の高圧洗浄をしてなかった店舗様でメインの排水管は全て高圧洗浄をして大量の油脂の塊を全て除去しました。 飲食店だと1年毎には全排水経路を高圧洗浄が害虫駆除の観点から言ってもお勧めです。
京都市伏見区より【トイレ詰まりで掃除点検口から水が溢れてる】って依頼が舞い込んできました。 動画を2本LINEで送ってきはったんですが『空いてる時に来てほしい』との事だったんで最短で応援に駆け付けました。 これ、自分でもなかなか出会わない珍しい案件で『そんなパターンもあるんやなぁ~』って改めて大変勉強になりました。
橿原市より【男子単独トイレつまり】って依頼が舞い込んできました。 通常、こんな感じの依頼内容って『ローポンプで済むトイレつまりでわざわざ橿原市まで行くんかいっ!』って感じで同業者さんは敬遠しがちです。 自分は堺の現場に居てたんで何とも思わずに受けましたが行った結果どえらい事になったんはここだけの話です。
東大阪市の一軒家の賃貸に住む方からの依頼「マスから汚水が溢れている。数日前に対応してもらったがまた詰まってしまった。」との事。 現地で確認がてら話を聞くと、前回対応した業者はポータブルの高圧洗浄機で詰まりを抜いたらしく、しかし再発なので原因が取り除かれて無かったのか?それとも新しい原因なのか?そこの調査が必要です
八幡市橋本狩尾より【台所排水つまり】って依頼が舞い込んできました。 同業他社様からのつまり抜き依頼で『排水マスから高圧洗浄してもダメで台所側から高圧洗浄してもダメなんです』との事です。同業他社様からは『ドレンクリーナーでの通管作業を試してほしい』との要望でしたが最後は管内カメラとフレックスシャフトで詰まり抜きしました。
富田林市より【排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。パイセンの現場で『排水マスがタプンタプンの状況で上流側から高圧洗浄をしたんやけど抜けへん』って事で応援に駆け付けました。『下流側の排水マスが見付からへん』って言ってましたが最終的にはその連絡から4つの排水マスが見付かっております『横着せんと掘れや!』って感じです。
大阪市西成区南津守より【1階 男子トイレ・多目的トイレ詰まりの為調査及び修理対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。 数日前に同業他社様が同じ依頼内容で対応され一旦はつまりは解消したそうなんですが再発したとの事です。 詰まりを抜いてから念の為に管内カメラ調査もしてほしいって事で対応してきました。
大阪府三島郡島本町広瀬より【一戸建て 1Fのお風呂の排水の流れが悪い…】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【蓋を開けてコップみたいなのを外すと流れるんだけど…】との事です。高圧洗浄をして排水管内を洗浄清掃したんですがトラップを設置した通水テストをして違和感を感じ管内カメラ調査すると原因が判明しました。