
ハンドシンク下の配管破損からの水漏れ 手洗いのパイプか?
大阪府大阪市大正区泉尾より【ハンドシンク下の配管破損からの水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 『ハンドシンク?』って聞き直すと『手洗いの事やと思います』って事やったんで『金属製の排水パイプ(排水トラップ)が破損して亀裂損傷で水漏れって感じかなぁ~』って思いながら現場に向かいました。 山川設備の乏しい妄想力ではそのくらいの事しか思い付きませんでした(苦笑)
大阪府大阪市大正区泉尾より【ハンドシンク下の配管破損からの水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 『ハンドシンク?』って聞き直すと『手洗いの事やと思います』って事やったんで『金属製の排水パイプ(排水トラップ)が破損して亀裂損傷で水漏れって感じかなぁ~』って思いながら現場に向かいました。 山川設備の乏しい妄想力ではそのくらいの事しか思い付きませんでした(苦笑)
大阪府門真市末広町より【トイレタンクの中からポチャポチャ音が聞こえる】って依頼が舞い込んできました。 連絡があったんは先月で、『とりあえずトイレに行く前に溜まってる水が揺れてるかチェックしてみ』って言ったら『揺れてる!トイレタンクの水漏れなん?』って言うから『せやっ!』って返事しときました(苦笑) 事情があって夏の間は旦那様の実家がある北海道と行ったり来たりするそうで北海道に行く直前に連絡してきたから『水道メーターのバルブ閉めて北海道に戻り』って言ってたんです。
奈良県橿原市十市町より【外の散水栓の本体根元から水漏れ 修理お願い致します】って依頼が舞い込んできました。 実は昨日の昼間に連絡があったんですが予定が混んでたから断ったんです。 その際に『ホンマに散水栓の本体根元やったら全体止水が必要やけど大丈夫か?』って言ったら『それはマズい』なんて言ってたらしいです。 それを聞いて『関わらんトコ…』って思って夜間も含めて断りました(苦笑)
大阪府藤井寺市恵美坂より【トイレの便器と床の間から水モレしてる フランジかも?と思うんだけど…】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと、フランジ交換の値段を聞かれたそうです。 これ、山川設備の電話受付の段階で聞かれたそうなんですがフランジ交換するには便器の脱着作業も必要になります。 その辺も踏まえて料金表のページをご覧下さい。
大阪府泉大津市旭町より【3、4F客席女子トイレ連結パイプ部分より水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 『んっ?3F?4F?どっちも?』そんな事を思いながらとりあえず現場に急行するんです。 また、『連結パイプ部分って何やろ?ボールタップに繋がれている給水管のナット部分の事かなぁ〜』って想像してました。 実際に現場に到着して一通りの工具が入った腰袋以外にはフレキパッキンだけを持って入りました。
大阪府東大阪市中石切町より【脱衣場天井より階下漏水してる 真上はトイレやからトイレの水漏れかも知れません。】って依頼が舞い込んできました。 そもそも脱衣場のリフォームも2階のトイレのリフォームも2年程前に山川設備が施工させてもらってるんですけど… 【天井にシミが出てきた】2週間前にそんな話で1度伺って天井を開口するか否かを判断してもらい『様子を見る』って話になってたんですがいよいよ水が落ちてきたって事で現場に急行しました。
大阪府大阪市大正区三軒家東より【3F女子トイレトイレ手洗器とトラップの配管接合部分が外れており水が漏れる】って依頼が舞い込んできました。 連絡が入った時は『U管が外れて水漏れしてるんかなぁ~?もしくは片ツバ管のツバが破損して外れた感じの水漏れなんかなぁ~?』って感じで簡単に考えてました。 いつも通り色んな場面を予想しながら現場に急行したんですが、予想してたんとは全く違う状況で結論から申し上げますと本日直せてません。
大阪府大阪市中央区心斎橋筋より【厨房シンク排水ホース挿し込み口辺りからねじ切れており排水が溢れる状況になっている】って依頼が舞い込んできました。 依頼が入った時点では『排水蛇腹ホースの交換だけで済むのか、排水管のつまり抜きまでするんか?』なんて思いながら現場に急行しました。 山川設備的な予想では『排水管から水が逆流して排水蛇腹ホースを外そうとしてねじ切ったんじゃないか?』って感じです。
大阪府大阪市天王寺区悲田院町より【厨房の入口にある従業員用手洗いの蛇口と調理用蛇口の合計2ヶ所 どちらも蛇口を閉めても水が少しずつ流れ出ている】って依頼が舞い込んできました。 物凄く簡単な依頼内容だと思ったんですがなんのなんの(苦笑) どちらの蛇口も特殊ですんなりと直せませんでした(大泣) このパターンは初めてで山川設備も太刀打ち出来なかった現場ですが『あっ!このパターンは山川設備を呼んでもアカンわ!』って参考になるんで解説して行きます。
『今日は暇やなぁ~』って思いながら溜まりに溜まった施工ブログをポチポチと更新してたらいつものパイセンから連絡がありました。 『山川!大至急、いつもの八尾の現場に来てくれ!今度は101号室や!トイレが水漏れしてて、見たらどうやらタンクと便器の間から漏れてるわ!』って感じです。 既に3室の浴室シャワー水栓を交換させてもらった大阪府八尾市若林町の賃貸マンションまでレッツラゴーです(笑)