洗濯機周辺水漏れの為調査修理対応をお願い致します
堺区西区鳳東町より【洗濯機周辺水漏れの為調査修理対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。
洗濯機周辺の水漏れって大抵の場合洗濯防水パンの排水が詰まってて越えてきたパターンがほとんどなんですよね。
『洗濯機そのものの水漏れだったらごめんなさい』とは元請けの水道メンテナンス会社の担当者様なんですが、そのもののだったら洗濯機の買い替えだから自分は手出し出来ん訳です。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してみると洗濯機周辺に新聞紙が敷いててずぶ濡れになってるから『洗濯防水パンの外に漏れたパターンだな』って思いました。
一応、この場所に案内してくれた女性店員さんに『どこが漏れたとか分かってますか?』って聞くと『今来たばっかで漏れてるって事しか分かりません』との事です。
さっきまでの勢いはどこへやら…とりあえず自力で水漏れ箇所を特定せなアカン訳です。
排水トラップを見るとこんな感じでパーツ類が足りてません。
通水テストをしてみる
一番疑わしいものから調べるべく水道ホースに付け替えて通水テストをしてみる事にしました。
流れなかったらビンゴなんですが流れたらそれはそれで厄介な事になります。
水を流して確認するとすぐに排水が追い付かなくなり溢れてきました。
ただ、水道を止めると緩やかですが水は引いて行くので完全閉塞ではなさそうです。
排水トラップの分解清掃
ここで排水トラップの分解をして行きます。
洗濯防水パンの排水が詰まったら大抵の場合排水トラップに繊維質の異物がギッチリ詰まってます。
要はこれの掃除を怠ってるから詰まってるだけです。
洗濯防水パンの排水トラップを掃除する時は必ず水を出しっ放しでやります。
使い古しの歯ブラシを使って排水トラップの清掃をして行きます。
繊維質の異物を流し込んで排水管で詰まったら高圧洗浄かドレンクリーナーで詰まり抜きすれば良いんです。
パーツが1つ見付かりました
洗濯機と棚の間に目皿を発見しました。誰かが外してほったらかしにしたんやと思います。
この頃は『このまま排水管も詰まらねえかなぁ~』って思っています。
ここで管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトで完璧に仕上げたら100点なんですが…
一旦、排水トラップは綺麗に清掃しときます。
排水トラップを設置すると流れなくなるパターンもあるので通水テストは続けています。
この排水トラップの掃除がやり易い様に脚を増設しとくと良いですよ。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
この後、洗濯機を1度試運転して作業は終了です。
今日3件目にして楽勝の現場に当たりました。現場からは以上です。
関連記事
【洗濯機排水水漏れ及びエラーにより運転せず 排水トラップの分解清掃】
【洗濯機の排水が詰まった 管内カメラ調査しながら高圧洗浄したら…】(本館サイト)