大阪市淀川区十三本町より【トイレ詰まり 下の穴からボコボコ異音がする】って依頼が舞い込んできました。
下の穴ってのが土間排水口やったらトイレのつまりではなく排水管のつまりって事になります。
そうなってくると高圧洗浄機の出番って事になるんですが実はこの現場は時間帯で車が入ってこれる時間はありますがいつでも入って行ける訳じゃありません。
では、実際のこの現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
参考記事
【男子トイレ 小便器 詰まってる ドレンクリーナーが使えない】
【大阪府富田林市喜志町 トイレ内手洗い排水つまり修理 ドレンクリーナー】(本館サイト)
まずは状況確認から
この貼り紙を見る限り2階のトイレは使えてるって事みたいです。
ただ、土間排水がゴボゴボ鳴ってるなら汚水管が詰まってる筈やから1階も2階もアカン筈やねんけどなぁ〜(苦笑)
案の定、トイレのドアを開けるとそこは汚物の海でした。
土間排水口も開けっ放しで2階からの汚物が逆流していました。
土間排水口を上からパッと見るとこの状態でトイレを流すと更に溢れてきます。
排水桝を探しに行く
状況が状況なんで高圧洗浄機を使って洗管作業をするのか?ドレンクリーナーを使って通管作業をするのか?って感じなんでとりあえずお店の外に出て排水桝を探しました。
って言ってもビルなんでいきなり最終桝になります。
最終桝に流入する排水管が多く現時点でトイレは詰まってますから特定が難しい状況でした。
これが汚水管ってのがハッキリと確認出来てたらポータブルの高圧洗浄機を使って洗管作業しても良かったんですが絶対に間違わない電動フレキシロッダーを選択しました。
電動フレキシロッダーCREで通管作業
土間排水口から10mmのワイヤーを通せば楽勝と思いきやワイヤーが入って行きません。
薄手の手袋をしてたんで土間排水口に手を突っ込んで確認するとワイヤーが通せない土間排水口でした。
洋式便器を外します
土間排水口からワイヤーを通せないんで洋式便器を外しました。
2つ目のペーパーか継手かハッキリしない手応えを越えた瞬間から土間排水口から水が引いてきました。
そのタイミングでホースで水を流しながらトイレの汚物掃除をして行きます。
流れてる間に再度最終桝を確認してどの排水管から出てくるのかを確認しました。
便器をズラしてトイレ内を綺麗に掃除して行きます。当然便器を倒して反対側も掃除をしています。
トイレが綺麗に掃除出来たタイミングで土間排水口から水が溢れてきたんで再度電動フレキシロッダーCREを使ってワイヤーを最終桝まで通しました。
トイレの品番確認
トイレタンクの品番確認するとTOTO SS594BAKLってタンクでした。
このトイレタンクは水漏れを起こしても山川設備に連絡を下されば即日対応が可能なタンクです。
便器はTOTO CS595BMって品番なんですがBMってリモデル便器やった様な気がするんですが記憶違いやろか?200芯やからリモデル便器じゃなくても良いと思います。
トイレの復旧作業
トイレの掃除も通管作業も終了したんでトイレの復旧作業に移ります。
その間も土間排水口からは通水テストをしています。
トイレの復旧作業が完了したらトイレットペーパーを流す通水テストをして作業は終了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?次回同じ依頼内容が来れば最終桝から高圧洗浄機を使って洗管作業をして行きます。(覚えてたら…)
ただ、その方法だと便器を外さないからうわべはトイレの掃除が出来ますが便器のしたは汚物だらけのまんまなんで臭いもばい菌もって感じです。
今回は店舗さんがアルコール除菌を用意してくれてたんで便器の裏側も除菌しとります。
汚水管の通管作業に電動フレキシロッダーCREを使ってしまうと当然マシンもワイヤーも除菌洗浄しなきゃいけないんで面倒です(苦笑)現場からは以上です。