奈良県奈良市藤ノ木台より【客席男子トイレ:トイレタンクのレバーが効かなくなり水が出ません】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【中のチェーンが切れている。ひもで応急し、なんとか流れている。】って感じです。
更に言うと【大と小の片側しか水が流れない、メーカーはINAX】って感じです。
さっ、この依頼内容を聞いた山川設備は『メンテナンス会社に連絡せんと直接メーカーに連絡したら良いのに(笑)』って思いました。
至って普通の考えです(笑)
恐らくそんな事は誰もが考えそうな気がしますが何故か皆さんメーカーには直接連絡しません。
それは何故か?
まず、メーカーの対応は遅いらしいです。んで、まあまあの出張費を取られるらしいです。
更にメーカーは売ってナンボの商売なんで新しい商品を勧められるらしいです。
あくまでも聞いた話で実際に呼んだ事は無いから…
『知らんけど!(笑)』知らんのかいっ!
そんなアホな前置きは置いといて、今回の現場ではどんな感じやったんか解説したいと思います。
まずは状況確認
パッと見て思ったのはトイレタンクの蓋の色っ!
多分、誰かが割って、誰かが色を間違えて発注したんでしょうねぇ~
ほら、ココにメンテナンスの電話番号も記載してますやん(笑)
まっ、INAXのメンテナンスの実力は知らんですけど。
試しにINAXのメンテナンスに連絡したら良いんですが『廃盤の部品と交換出来る部品の両方があります』って言われるんじゃないかなぁ~?
作業開始!
さてさて、トイレタンクの中はどんな感じかなぁ~って思いながら確認して行きます。
あっ!勿論、止水栓を閉めてからの作業ですよ(苦笑)
この時点でも黒いひもが確認出来ました。器用やなぁ~(笑)
『これってフロートゴムの交換で直らんかなぁ~』って思いました。
フロートゴムの交換を試す
新しいフロートゴムを用意して交換を試す事にしました。
古いフロートゴムも真っ黒のズルズルだったんで丁度良いかと思ったんですが問題はそこじゃなかったです(苦笑)
まとめ
フロート弁とチェーンを接続する箇所が掛けたんでダメでした(苦笑)
そんな訳で黒いひもはカッターで切ってたんですがくくり直して元に戻して行きます。
チェーンの長さの調整で大も小も両方流せる様にはしましたが黒いひもが切れたらアウトなんでフロート弁を手配しました。
流石に山川設備もこの部品は持ってません。んで、今後も持ちません(笑)
ひょっとしたらサイフォン管ごとしか注文出来ないかも知れませんがどちらにしても後日作業です(苦笑)