こちらの配管内に入り込んだ木の根を除去できますでしょうか?
神戸市西区美賀多台より【お世話になります。こちらの配管内に入り込んだ木の根を除去できますでしょうか?一度詰まって高圧洗浄で流してからは1カ月以上詰まることなく使えてます。完全に除去するのは厳しいと思いますのである程度除去することは可能でしょうか?教えて頂きたいです。】って依頼が舞い込んできました。
同業他社様が写真を送ってきました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 木の根っこ】
何枚かの写真が送られてきてましたが実際に見るとなかなかの量の木の根がビッシリ侵入してました。
まぁ~木の根除去って言っても色んな方法があって現場現場の状況で作業はまちまちです。
排水桝を高圧洗浄

【低騒音ハイパワーの高圧洗浄機】
今回の現場では低騒音ハイパワーの高圧洗浄機とランサーノズルを使う事にしました。

【取り出した木の根】
ランサーノズルでザックリ木の根を洗浄清掃して、何処を切れば良いのかを確認してマジックハンドを使って取り出して行きます。
1本が排水桝に侵入して来て排水桝で広がるって感じです。
管内カメラ調査

【管内カメラ調査】
ある程度排水桝の木の根除去が済んだら排水管の中に侵入してないか管内カメラ調査をします。

【排水管の継手からも木の根が侵入】
上流側は木の根が侵入してなかったんですが下流側は排水管の中の継手部分からも木の根が侵入してました。

【ペーパーが引っ掛かる】
土砂もかなり入り込んであり継手部分にペーパーが引っ掛かる箇所がありました。

【勾配はかなりある】
ここからは前方ノズルを使って土砂を下流側に押し流し、カッティングノズルで排水管の中の木の根を除去しました。
排水桝の洗浄清掃

【作業後の写真】
最後にランサーノズルで除去出来る木の根はほぼほぼ全て除去しました。
ただ、この排水桝は1度木の根が侵入してるし下流側は継手部分で木の根が侵入してきてますから数年後には再発必至です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
排水設備の改修工事や植栽の伐採も同日にやってたんですがそれぞれの職人さんが来てたんで物々しい雰囲気でした。
山川設備は昼過ぎに入って一番先に作業が終わりました。
あの後皆さんは何時までやってたんやろ?
現場からは以上です。