大阪府東大阪市西堤より【店舗内排水管が詰まってるとの事 グリストラップも詰まり気味】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【グリストラップの水位も上がってきている 詰り除去御願い致します】との事です。
何度か排水詰まりで行ってる店舗様なんで排水経路はバッチリ頭に入っています。
ただ、店舗内の排水管の詰まりに関しては別の理由があるんですが前回の作業から改善されてるんかも含めて調査してみたいと思います。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
![大阪府東大阪市西堤のグリストラップが詰まったら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/3FA01C10-E8D8-4A72-BECF-EA02C0078D9F-300x225.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【グリストラップ小 の状況 IN側】
グリストラップをチラッと覗くと排水管が浸かっていました。
![大阪府東大阪市西堤の排水管が詰まったら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/324B7F79-3FE8-4314-87CA-75A1D3571FD1.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【グリストラップ小 全体】
汚泥引き抜きのタイミングが遅いのか、そもそもやってないんか既にグリストラップは正常じゃありません。
![大阪府東大阪市西堤の排水の流れが悪いと感じたら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/33301913-DF6C-4E2F-B745-24B41190EFA4.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【グリストラップ小 OUT側】
グリストラップのOUT側も水に浸かってるんで普通の現場なら排水管の詰まりが確定なんですが…
![大阪府東大阪市西堤のグリストラップの流れが悪いと感じたら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/0DDA2114-5928-4890-B2CA-7B68719FD852.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【ダブルのグリストラップ】
『今日はホンマもんやなぁ~』って言いながらグリストラップ大のチェックもして行きます。
![大阪府東大阪市西堤の店舗のグリストラップが詰まったら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/7A3DE954-D892-47FF-BA0E-B503A7D1FC5F.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【グリストラップ大 状況確認】
グリストラップ大の方もアウトっぽいです。
![大阪府東大阪市西堤の排水トラブルは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/F5010A02-A4FF-41D5-B7EB-BD2A1F48B2F8.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【グリストラップ大のOUT側の排水マス】
グリストラップ大のOUT側の排水マスを確認するとここまでは正常なんが確認出来ました。
高圧洗浄機を使って洗管作業
![大阪府東大阪市西堤で排水マスから洗管作業するなら山川設備に連絡下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/CCB30CFB-F8A8-4233-A2B9-3F07F7101DD1.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【排水マスから洗管作業】
まずはこの排水マスからグリストラップ大までの排水管を高圧洗浄機を使って洗管作業して行きます。
いつもなら高圧洗浄機の写真も撮ってるんですが今回は撮り忘れています。
![大阪府東大阪市西堤のちゃんぽん屋さんの排水つまりは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/5E9175CB-C9A0-4DF4-AC36-FCB3C25245EA.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【IN側のエルボを外す】
今度はグリストラップ大のIN側のエルボを外してグリストラップ小までの間を洗管作業して行きます。
ってか、このエルボって要るんかなぁ~?
ビフォーアフター
![大阪府東大阪市西堤の排水管の高圧洗浄するなら山川設備に連絡下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/6CCC08FD-47F9-4858-8CB1-4C703B9295C9.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【エルボを外した排水管】
目視でも油脂の塊が見えますがチェーンノズルを使って一気に油脂の塊を除去して行きます。
![大阪府東大阪市西堤でチェーンノズルを使って洗管作業するなら山川設備に連絡下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/E4154EC4-69DE-4FA7-80AA-E41BD6611555-300x225.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【高圧洗浄後の写真】
この通り排水管の中はピカピカになりました。
これは低騒音ハイパワーの高圧洗浄機にしか出来ません。
![大阪府東大阪市西堤で飲食店の排水つまりは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/590AF004-829A-4FBA-8829-03EA7ED0B0AB.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【ドロドロのエルボ】
中も周りもギトギトのドロドロなんですが…
![大阪府東大阪市西堤の飲食店の排水トラブルは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/380C7137-9A74-4684-9C26-6DBC123882B4.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【清掃後のエルボ】
ちなみにエルボの清掃位は素人さんでも出来ると思います。
![大阪府東大阪市西堤の排水マスの清掃は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/CE9874DC-F93B-44DA-A21A-F6228C47F546.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【排水マスの洗浄清掃】
グリストラップ小の作業
![大阪府東大阪市西堤のグリストラップのカゴ清掃は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/6DD41AF2-644A-4F4A-AC61-09D9386AB179.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【カゴ清掃中】
グリストラップの小は結局カゴ清掃を何回もする羽目になります。
![大阪府東大阪市西堤のグリストラップからの洗管作業は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/DEB1BFF2-FF45-4BF7-ACD5-3C09CFC3526D.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【グリストラップ小からの作業】
ここからは排水マスまでの高圧洗浄、カゴ清掃の繰り返しで店内の合流マスまで洗管作業して行きます。
排水マスからの高圧洗浄
![大阪府東大阪市西堤の排水マスに石が溜まったら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/662AE812-347D-47FB-87C9-F1DD3A224B41.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【一つ目のL】
グリストラップ小から一つ目の排水マスには既に砂利が溜まっています。
これは面倒ですが手作業で除去します。
![大阪府東大阪市西堤の水のトラブルは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/7C5E78E8-B9B3-43D4-A920-140726A42683.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【砂利除去作業後の写真】
砂利を除去したら排水マスの洗浄清掃をします。
![大阪府東大阪市西堤の飲食店の水のトラブルは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/9217BF10-313D-4446-92F1-CECDBD8E665D.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【高圧洗浄すると砂利が大漁(笑)】
排水マスの洗浄清掃したら洗管作業をするんですがこんな感じですぐに砂利がいっぱいになります。
![大阪府東大阪市西堤の飲食店で排水管の高圧洗浄するなら山川設備に連絡下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/AF3EE4C5-0801-4A1A-B5C8-93A623D65522.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【ドッカンと抜ける】
これを繰り返しているとドッカンと詰まりが抜けます(笑)
合流マスの状況は?
![大阪府東大阪市西堤の飲食店で高圧洗浄機を使って洗管作業するなら山川設備に連絡下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/DDC35F70-8E59-4C7E-8A34-E18180AC9126-300x225.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【店内合流マス 抜けた直後】
前回の作業後に『排水設備の切り換え工事せんとヤバいですよ!』って言ってた通り、いやもっと酷い状況になってました。
![大阪府東大阪市西堤で排水設備切替工事をするなら山川設備に連絡下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.net/wp-content/uploads/2019/08/35C9669F-6FF8-490D-B24F-C0B75B94ABFE.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
【これ以上の清掃は無意味】
合流マスがボロボロに崩れてきてるんで適当なトコで排水マスの洗浄清掃は止めました(苦笑)
まとめ
かなり古い店舗なんで建て替えが1番良い様な気がするんですが簡単には行きません。
店内にある排水マスとバックヤードにある排水マスとグリストラップ小までの排水マスをインバート桝に出来れば排水詰まりはマシになるかも知れません。
一応、本部様に提案したんでしょうが前回の作業から改善されてないんで『つまりは抜けたんやろ?』って感じでほったらかしなんやと思います。