奈良県五條市須恵より【ドリンクバー配管 箇所:ドリンクバーの下 配水管からの水漏れ】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【アイスビン下の排水管からの水漏れ。詰まりもあるのと配管のつくりが良くないので、水が上がってくる。それも診てほしい。】との事です。
依頼内容から予想すると排水管の詰まりで間違い無いとは思うんですが、これも現場に行ってみないと分からないんで急行する事になります。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してドリンクバーの下を確認するとアイスビンの排水ホースに保温材が巻かれてて下に置いてるバケツにボタボタと水漏れしてました。
ちなみに色んな飲食店のアイスビンの排水蛇腹ホースを見てきましたが保温材を巻いてるのは多分初めて見たと思います。
排水管との接続を確認
排水蛇腹ホースと排水管との接続を確認すると防臭キャップは無くてビニールテープでグルグル巻きにされてました。
床を確認すると水漏れの後はありませんでした。
排水蛇腹ホースを解体清掃
排水蛇腹ホースを外してみて通水テストをしてみると水の流れが悪かったんでトントンしてみたら大量のバクテリアの塊が出てきました。
ユニオンナット側、そして出口側と交互に水を通して最後はズルンっと出てきました。
ドレンクリーナーで通管作業
お客様が排水管のつまりも懸念されてたんで念の為にドレンクリーナーで通管作業しました。
排水管が50やったんで10mmのワイヤーで通管作業をして行きます。
1つ目の手応えを通過したタイミングで通水テストをしながらの通管作業に切り換えます。
これで排水蛇腹ホースも綺麗に通管出来たし排水管も通管出来ました。
各排水の通水テスト
残り水を流すシンクの目皿を外して通水テストをして行きます。
排水蛇腹ホースも排水管の通水テストも問題はありません。
ドリンクマシンの排水ドレンホース側も通水テストをして行きます。
防臭キャップの新設
防臭キャップを新設して行くんですが様々な種類があるんで最適の物を施工して行きます。
興味がある方は気付くと思いますがドリンクマシンの排水ドレンホースに合う防臭キャップと排水蛇腹ホースに合う防臭キャップは違います。
ちなみに排水蛇腹ホースにも細い太いがありましてそれぞれに適した防臭キャップがあります。
アイスビンの通水テスト
アイスビンの排水蛇腹ホースを接続してから最後の通水テストをして行きます。
ジャンジャン水が流れる様になりました。
そもそも排水蛇腹ホースを伝ってた水はユニオンナットからの水漏れやったんですが詰まってて水圧に負けたんやと思います。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?排水蛇腹ホースに巻くサイズの保温材を持ってなかったんで排水蛇腹ホースや保温材は交換しませんでした。
保温材に染み込んでた水が多少残ってるんで乾くまでバケツは置いといてもらいます。
これが2、3日しても水漏れが止まらない様なら排水蛇腹ホースと保温材の交換対応をします。
現場からは以上です。