yama | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 40

yama一覧

2022/10/10 琵琶湖釣行記 ポイントを変えてもOK

2022/10/10も釣りに行ってました。 山川設備の仕事には波があって仕事がある時は忙しく続くんですが反対に暇な時も続くんです。 だいたいの周期は分かってるんで暇な時は目一杯遊んどかないと心が病むんで最近は割り切って釣りに出掛けます。 どうせ寒くなると休む暇なんて無くなりますから(苦笑)

2022/10/08 琵琶湖釣行記 割とよく釣れた日でした❣

2022/10/08 午前中のトキの練習が終わって花園ラグビー場に試合を観に行くか釣りに行くかの選択をさせたら『釣りに行く!』って事だったんで釣りに行きました。 早めに出発したんですが渋滞に巻き込まれ結局いつもと同じ様な到着時間となりました。 『ここももう終わりかなぁ~』って思ってたんですがまだまだ爆釣がありました。

2022/10/03 琵琶湖釣行記 連続記録が遂に途絶えた日

最近調子が悪くて昨日に引き続き昼から琵琶湖に急行したんですが遂に連続記録が途絶えました。 昨日の釣果ならボーズは無いと見込んで他のルアーも試そうと思って行ったんですが水がガラリと変わっていました。 昨日までは水が澄んでる漁港がどちゃ濁りになって魚があんまり見えなくなりました。 濁れば良いってもんじゃないみたいです。

2022/10/02 琵琶湖釣行記 トキの連続記録が途絶える

トキと2人で9/4、9/11、9/18に自分は更に9/26に杉ちゃんガイドで釣ってるんでトキは3連続自分は4連続で釣果が出ています。 今回は自分が爆釣してトキはボーズって話なんですがホンマ最近釣りにハマっております。 自然相手って事もあるんですがこのブラックバスって魚は釣れたり釣れなんだりするから面白いんやと思います。

地下1F店舗の単独トイレ詰まり ドレンクリーナーで通管作業せよ!

大阪市中央区島之内より【地下1F店舗の単独トイレ詰まり ドレンクリーナーで通管作業せよ!】って依頼が舞い込んできました。 前日とは別の師匠の1人からの依頼なんですがパイプスペースも汚水槽も分かってて便器まで外してくれてた現場です。 雑排水管と汚水管が一緒になってて同じ汚水槽に繋がっているんですが少々癖がありました。

2Fのトイレを流すと外の土間排水口から汚物が逆流して溢れる!

大阪市東淀川区菅原より【2Fのトイレを流すと外の土間排水口から汚物が逆流して溢れる!】って依頼が舞い込んできました。 皆さんよくご存知の泉州のパイセンからの応援依頼です。(誰も知らないかも…) パイセンが『あちこちから高圧洗浄したんやけど詰まりが抜かれへんからドレンクリーナーで通管作業してくれ!』って言ってきました。

賃貸ハイツ 2Fの部屋 昨夜から 浴室の排水 流れが悪い

守口市大枝北町より【賃貸ハイツ 2Fの部屋 昨夜から 浴室の排水 流れが悪い】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【何も落としていない】との事です。 今回のキモは『その詰まり、誰が費用負担するんだいっ?』ってトコに尽きます。 入居者様が費用負担せなアカンねやったら入居者様が業者を手配するんが筋ですし…

2022/09/26 琵琶湖釣行記 松ちゃんをガイド接待してみた

2022/09/26、杉村ガイドサービスで松ちゃんを接待してきました。 『松ちゃんって誰?』って方の為に少し紹介すると現役の飛脚で金曜日の夜に息子のトキにラグビーを教えてくれてるコーチでもあります。 最近のワテにとってはトキのコーチをしてくれる人ってとても大事で今回の接待となりました。

トイレ詰まってる…2Fのトイレを流すと1Fのトイレが湧いてくる

宝塚市米谷より【トイレ詰まってる…2Fのトイレを流すと1Fのトイレが湧いてくる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【1~2Fの配管は繋がってる、マスは1つ】との事です。 住宅ハウスメーカーさんが山川設備を見付けて紹介して下さり立会いまでして下さりました。 作業方法は指定されたんで一旦は従いました。

2022/09/18 琵琶湖釣行記 3週連続でバスが釣れました

またもや午前中はラグビーの練習をして昼から琵琶湖に急行ってパターンです。 最近ハマってるらしく断られる事が無いんでお父さんが出来ております。 ぶっちゃけ『そこまで行かんでも南湖でも良いんちゃう?』って思わんでもないんですが釣れてるポイントから離れられません。 3週連続で例のとある漁港に行ってきました。