五條市須江より【アイスビン(氷入れ)/ 【2/12(水) 対応希望】 水が抜けない。】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【排水が詰まって、溶けた水が流れて行きません。】との事です。
朝方に水道管理会社から一方的にメールが届いたんですが、予約も無かったんで急行する事にしました。
アイスビンが厨房じゃなくドリンクバーにあったんは予想外でしたが電動フレキシロッダーCREでの通管作業で無事に解決出来てます。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するとすぐに女性店員さんが『氷、出しましょうか?』って言ってきてくれたんで『後からお願いするけど今は良いです』と調査をして行きます。
確かにアイスビンの底には水が溜まってるのが確認出来ました。
アイスビンの下を確認し始めてすぐに『凄いな!防臭キャップとか完璧やん!』って思って過去のデータを見たらワテの仕事でした(苦笑)
2019/11/1
【ドリンクバー配管 箇所:ドリンクバーの下 配水管からの水漏れ】
排水蛇腹ホースの解体清掃
まずは排水蛇腹ホースを解体撤去して行きます。この時点でアイスビンの水は全て抜けたんで目詰まりじゃない事が確認出来ました。
この店舗のドリンクバーの下は普段からの掃除が徹底的にされてるんでこのチェーン店ではダントツに綺麗で作業がし易いです。
前回同様、排水蛇腹ホースをシンクまで持っていき洗浄清掃をして行きます。
今回もバクテリアの詰まりで排水蛇腹ホースの中はパンパンになってますから入口から、そして出口から水を通してズルンとバクテリアの塊を出しました。
電動フレキシロッダーCREでの通管作業
ここで念の為に電動フレキシロッダーCREでの通管作業もしときます。
前回は電動フレキシロッダーFREでの通管作業でしたが今回はCREです。
フレキ管とワイヤーの区別がしにくい写真になっていますが排水管に10mmのワイヤーを通して通管作業をしています。
全開の水量で通水テストをして行きます。バクテリアの塊が結局は水量全開で流し込むのか高圧洗浄機を使った洗管作業じゃないとアカンと思います。
ワイヤーは所詮かき混ぜてるだけなんかなぁ~って感じなんです。
排水蛇腹ホースを復旧&通水テスト
排水蛇腹ホースを復旧させてアイスビンの排水の確認をして行きます。
ここで氷を退けてアイスビンに直接通水テストをして行きます。
まっ、教師ビンビン物語って感じ?(はっ?)
女性店長さんはこれを見て『めっちゃ流れるん早いっ!』って大喜びしています。
暫くの間、排水蛇腹ホースを眺めて水漏れしてこないかの確認しました。
サービスエリア掃除点検口
『よしっ!詰まりは解消したんでサインをもらって帰ろう』と時間帯責任者を追い掛けてサービスエリアに入った時に掃除点検口が目に止まりました。
『ダメだ!開けるな!見るな!作業が増えるぞ!』
『ダメだ…ついつい見ちゃった…』
『メイン管もなかなかのバクテリアの塊やんかいさ(涙目)』
ドリンクバーから水量全開にした通水テストをしてもメイン管のバクテリアの塊は流れていません。
『ここは五條市、東大阪市からはめっさ遠い、何度も来たくない…』そんな思いからここも作業する事にしました。
やはり不安は残したくないからね(苦笑)
すると掃除点検口のパッキンが排水管に落ちちゃいました(号泣)
おいおい!こんな特殊工具の写真撮ってねぇ~で電動フレキシロッダーCREの写真撮っとけよ!
んな訳で掃除点検口の蓋を閉じて作業は終了です。もう、排水桝の確認なんかしないっ!
まとめ
そんな訳でどないでしたか?朝一から行って午前中を超えて帰ってきました。
アイスビンの排水詰まりの予防方法は毎日ひたすらお湯を流し続けるだけなんですが皆さんバケツ1杯分のお湯しか流していません。
ホースでお湯を引っ張ってきて流し続けるだけなんで是非ともお試し下さい。
現場からは以上です。