生駒郡平群町より【排水配管(屋内)【早目対応希望】キッチン洗い場/サービスエリアの食器仕分ける所の排水溝の詰まり、と排水ホースの接続部劣化により、はめられません。修理お願いします。】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【写真のジャバラホースが、シンク下に、はめられないため、床に流れ出てしまう。】って写真も送って来られました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して下げ台シンクを見てみると排水栓が割れて蛇腹ホースがハメられない状態でした。
排水栓が経年劣化で割れてるだけなんですがこのタイプの排水栓は常備していません。
排水が詰まって排水蛇腹ホースを外そうとして割ったみたいです。ホースナットだとどうしてもそうなっちゃうんでユニオンナットを勧めるんです。
部材調達の為の採寸
この時点では部材を持ってなかったんで手配替えしてもらうのに次の業者さんの為に採寸をして行きました。
部材を探すのにシンクの寸法も分かった方が良いかなぁ~と採寸します。
シンクの縦横の採寸をして行きました。
排水栓の採寸もして材料屋さんに連絡をしてこんな部材が手に入るかを尋ねました。
下げ台シンクの状態
下げ台シンクには何も接続されてないから水を流せば下にジャジャ漏れ状態です。
排水蛇腹ホースを外して直接通水テストをすると詰まってたんでこちらは即日対応する事にしました。
電動フレキシロッダーCREで通管作業する事に…
詰まりは電動フレキシロッダーCREで通管作業する事にしました。
排水管が50の排水管だったんでグリスカッター37を先発に選びました。
通管作業は割と簡単だったんですが念の為に通水テストをしながら通管作業を暫く続けました。
下げ台の排水栓を移植
さて、詰まりも抜いたんですが依然として下げ台シンクは使えません。
そんな中、上の下げ台の排水栓が目に止まります。
排水蛇腹ホースも真っ直ぐに取り付けられてなかったんですが採寸したら下げ台シンクの排水栓と同じ寸法って事が判明しました。
そんな訳で下げ台の排水栓を解体して洗ってみました。
油でコッテコテだったんですが厨房洗剤で洗ったら意外にピカピカになったんで下げ台シンクの排水栓に使えないか最終チェックです。
どちらにしても1つ排水栓を注文しなきゃいけないんで排水栓そのものの採寸をします。
反対側もちゃんと採寸をして行きました。これで後はこの部材を見付ければ良いんです。
下げ台シンクの排水栓はこの様に復旧させました。
排水蛇腹ホースを新しく作って接続して下げ台シンクから水をジャンジャン流して水漏れが無いかの確認をしました。
2021/1/29の復旧作業
さて、翌日に排水栓が届いたんで更に翌日の1/29に排水栓を取り付けに行きました。
下げ台そのものはあんまり水が流れてこないんでこんな感じで排水蛇腹ホースで受けていました。
排水栓を取り付ける前に下げ台を綺麗に拭き上げました。
排水栓はMIYAKOから探したんですがこれも近い寸法で選んだんですがギリギリでした。
こんな感じで新しい排水栓に元々あった排水蛇腹ホースを接続して全作業が終わりました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?ツーデイズの作業となりましたが無事に下げ台シンクの排水栓は即日復旧、下げ台排水栓は翌々日に直せました。
優先順位を決めてたまたま同じ寸法だったから出来たんですが女性店員さん達には喜んで頂けました。
ちなみにピッタリの排水栓は未だに見つかっていません。あくまでも代用品なんですが答えは不明です。現場からは以上です。
関連記事