生駒市鹿畑町より【厨房排水配管 詰まっている 厨房排水排管 IN側/排水の詰まり】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【キッチンからデシャップに向かって左端シンクの水を出すとリーチイン下の排水から水があふれる、恐らく油の塊があると思う】との事です。
水道メンテナンス会社の作業員が行ってお手上げ状態の現場です。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してすぐにこのシンクに案内されました。排水蛇腹ホースから排水管の接続部分には防臭キャップは設置されていませんでした。
とりあえず溢れるって現象を確認したいんで水を出しっ放しにして暫く様子をみます。
お客様の説明では冷蔵庫下のドレン排水蛇腹ホースが突っ込んでいるトコからの水漏れって事なんで眺めてましたが全然出てきません。
向こう側にシンク下の排水管が見えてるのと状況を考えたら埋設配管で結ばれてるんやと思います。
シンクの前に土間排水口があったんで目皿を退けて排水管を覗くとそよそよ流れてますがここから下流側も何かが詰まってるんか逆勾配なんか水の流れはすこぶる悪い状態でした。
通路の奥に掃除点検口があったんで蓋を開けて中を確認すると暫く水を通してないのかカラッカラでコバエが大量発生してました。
普段からここを掃除してくれれば良いんですが全くしてないんでしょう。
『全然溢れてこないですけど…』ってマネージャー様に言いに行ったら『バケツで一気に流したら溢れます』ってバケツで一気に流したら水が逆流してきました。
これで排水管の詰まりは確定なんですが『それを先に教えろよ』って思ったのはここだけの話です。
電動フレキシロッダーCREで通管作業
シンクの前に電動フレキシロッダーCREを準備して行きます。店舗の詰まりは油脂の塊が原因なんがほとんどなんでFREよりCREの方が仕事が早いです。
今回は50のVPが相手なんで何のためらいも無くグリスカッター37からスタートします。
露出配管の曲がりは2つで埋設配管の曲がりの数は分からない状況で10mmワイヤーを入れて行きました。
そこそこ簡単に入って行ってたんですが冷蔵庫下の辺りからどうしても入って行かなくなりました。
冷蔵庫下の通管作業
電動フレキシロッダーCREのポジションをズラして次は冷蔵庫下の通管作業をして行きます。
普通に考えたら冷蔵庫下の排水管は手前側にあるので下流側と言う事になるんで単純に曲がりを2つ減らせる事になるんですがスペースが狭いからゴリゴリとは入れにくい。
メイン管との接続部分でどうしても入って行かなくなるのとカラカラ音がしてるんでひょっとしたらまた菜箸を落としてるんかもしれません。
メイン管の通管作業
次に土間排水口から上流側に通管作業させてみました。上手く行けば下流側から押し込めれば菜箸的な物を取り出せるかと考えたんですが無理でした。
小さなネジは何本か取り出せたんですが決定的な物は取り出せませんでした。
一旦ワイヤーを戻してグリスカッター37からブレードカッター75に変更しました。
ブレードカッター75に変更した理由は土間排水口から下流側の通管作業の為でした。
下流側の通管作業してて『せやっ、ここトンボ配管で逆勾配やったわ!』って思い出しました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?管内カメラ調査もしようかとも思いましたがホンマに菜箸が入ってたら見たら見たで取りたくなるから見ませんでした。
せめて店舗側の人間が作業の様子を見てて苦労が分かってそうなら見に行ったんですが水道メンテナンス会社の担当者様を含め丸投げだったんで報告書にその旨を記載しておきました。
水道メンテナンス会社の担当者様が電話に出れば説明のしようもあったんですが…
現場からは以上です。
関連記事
【厨房排水配管 水が溢れている トーラーと高圧洗浄と管内カメラ】
【店舗 排水詰まり 厨房の排水詰まりをフレックスシャフトで解消】(本館サイト)