豊中市豊南町東より【トイレ排水詰まってる【至急】客席男子トイレ、詰まって使えません】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【水を流すと溢れてくる。女子トイレは使用可】との事です。
依頼内容だけ聞いてると単独のトイレ詰まりで間違いなさそうなんですが我々が知りたいのは大便器か小便器かが知りたいんです。
連絡を受けたのが11:22なんですが最短で来てほしいとの事なんで嫌でもピークの時間に到着しちゃいます。
ウチは構わんのですが『日曜日の昼のピークに作業なんか出来るんかなぁ~?』って思いながら現場に急行しました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
関連記事
【洋式トイレにガラケーを落とした タンクレストイレの脱着作業】
【トイレ排水【至急】女性トイレ、詰まり Panasonic CH3000】
【兵庫県尼崎市 タンクレストイレのつまり修理】(本館サイト)
まずは状況確認から

【到着時の状況 ドアに貼り紙】
現場に到着すると男子トイレのドアに個室が使用禁止の貼り紙が貼っていました。
店内に入ってトイレまでの通路で『やっぱ日曜日は家族連れのお客様でごった返すなぁ~』って感じなんで一刻も早くトイレ詰まりを解消させて立ち去りたいんです。

【個室のドアは開いてて貼り紙あり】
中に入ると床は汚物まみれで濡れてて個室のドアは開けっ放しになってました。
せめて床掃除をして個室のドアは閉めて鍵を掛けてないと…小便器を使うにも足元は濡れてる訳ですから通路もボトボトになってます。
要は男子トイレに人が入れば入るだけ店内にノロウイルスのリスクをまき散らしている事になります。
『いや、無理!やっぱこのチェーン店で家族で食事なんて無理!』って思った事はここだけの話です(苦笑)

【タンクレストイレの詰まり】
トイレを確認すると汚物まみれで便座の蓋もありませんから男子トイレに入った人はこの状態をチラッと見てるんです。
日曜日の昼間に、家族団らんで食事に来て、これをみたらどう思うんだろ?って思わない店員さんの考えがよく分からんです。
トイレの品番確認

【LIXIL INAX】
このメーカーに全く興味がないから(冷たいかしら?)LIXILがメーカー名なのかINAXがメーカー名なのかいまいち分かっていません。

【SATISは製品名なん?】
ちょっとピンボケしてますがSATISってトイレなんですが『頼むからトイレの故障で流れないだけってオチはやめてくれ!』って強く念じます。

【GBC-S11Sが品番】
ぶっちゃけ品番確認なんかどうでも良いんですが(何てったって便器も汚いからね)SATISのトイレ詰まりの施工事例が少ないんで必死で撮影しました(笑)
ローポンプ作業を行ってみよう!

【便座を上げたら汚水が滴る】
土間排水口も無いトイレなんで便器を外す事態になったら…とかもちょっとよぎったんですが『そうなったらなった時に考える!』と割り切って作業をして行きます。

【ローポンプ作業をやってみる】
『SATISの抜き方ってどうやったかなぁ~』なんて思いながらローポンプ作業を開始します。

【アッサリと抜けた!】
心配してたタンクレストイレの故障ではなくて、ただのトイレ詰まりでした。

【トイレットペーパーを流す通水テスト】
トイレットペーパーを流す通水テストを何度か繰り返します。
ちなみにトイレ詰まりが解消した直後はトイレットペーパーを流す通水テストをして水だけを流す通水テストをしてって交互にやります。

【作業後の写真】
何度かトイレットペーパーを流す通水テストをして問題が無ければ作業は終了です。
まとめ
そんな訳でどないでしたか?トイレの詰まりを解消して時間帯責任者に確認してもらおうとしたらトイレの中に入って来ませんでした。
って事は床の汚れに気付いているって事になります。『気付いててほったらかしにしてたのか…』とガッカリしました。
また言い訳が『結構シュポシュポ(スッポンの事か?)やったんやけどなぁ~』って感じ。
『まっ、仕事では行くけどプライベートでは絶対に行かんな』現場からは以上です。