2022/10/30 琵琶湖釣行記 シャッドがめっさ釣れるやん!
2022/10/30の琵琶湖釣行記です。
出発前に『今日はシャッドを持って行こか!』って言って持って行ったんですが、これが大当たりの判断やったって話です。
新しい出会いがあり新しい考え方を学ばせて頂き親子共々感謝感謝です。
これを覚えたらバス釣りを辞めれん様になんでぇ~(笑)
いやぁ~バス釣りってホンマ辞められまへん(苦笑)
では、この釣行がどんな感じの釣行やったんか詳しく解説して行きます。
琵琶湖で出会ったおじさん

【琵琶湖で出会ったおじさん】
ポイントに到着するとこのおじさんが釣ってたんで話し掛けるとTシャツを指差しながら『この人です』って言ってました。
ちなみに自分は初めて聞くメーカー名でした。
トキを任せてる間に

【ファーストフィッシュ】
おじさんにトキを任せてその隙にカットテールのノーシンカーでファーストフィッシュをゲットです。

【パコパコ釣れます】
おじさんの話が長いからトキはなかなか釣りを出来ないし写真を撮らされるから大忙しです。

【3匹目の魚】
この時点でトキはまだ話を聞かされてました。

【4匹目の魚】
釣れるサイズはいつもの通りなんですがいつもより魚が入っていたし水が綺麗でした。
トキの逆襲

【トキのファーストフィッシュ】
やっとおじさんの長い講習が終わってトキがシャッドを付けて投げるとアッサリ釣れました。

【トキの2匹目の魚】
んで、まだ自分も釣った事が無いルアーで釣っとります。

【ナンボでも釣れます】
そもそもこのルアーが釣れるって事を知らなかったんですがナンボでも釣れます。

【全部ちゃう魚でっせ】
途中でメガバスのルアーでも釣ってました。多分、杉ちゃんがこれを知ったら涙流して喜ぶと思います。
ダブルヒット

【親子でダブルヒット】

【どちらもシャッド】
トキとダブルヒットも琵琶湖で出会ったおじさんが写真に撮って下さいました。
ラージとフロリダの話

【ラージとフロリダの混血?】

【ラージ?】

【ラージとフロリダの比較】
琵琶湖で出会ったおじさん曰く『ラージとフロリダは模様が違う』って言われて写真に撮っておきましたが今まで気にした事もなかったんで言われた時は分かりましたが帰ったらどっちがどっちか分からなくなりました。
最終の追い込み

【自分もシャッドで釣りました】
自分もシャッドで釣りましたがこの釣り方はおじさんに教わったんでちょっと微妙でした。

【まだまだ釣れる】

【漁港ラスト】
ここからはおじさん達のシークレットポイントでラストスパートをやったんですが釣れませんでした。

【おじさんが書いた絵】
帰り際におじさんが書いた絵を見せてもらいました。
さんざん山川設備の宣伝をしといたんでホームページくらい見てくれてるかなぁ~
ラーメン藤本店

【ラーメン藤本店】
前回、オリーブさんで誠ちゃんに『わに店より本店の方が3倍美味い』って聞いて帰りに寄ってみました。

【自分は特製ラーメン】
自分は特製しょうゆラーメン、トキはしょうゆラーメンを食べました。
2人とも『わに店!』って事で誠ちゃんと意見が分れました(笑)
エイトで買い物

【SUMlures】
おじさんが『エイトに売ってる』って言ってたんで前回、嫌な思いをしたんですがちょっと寄ってみました。
今回は前回みたいに嫌な思いをする事無く、何やったら丁寧に説明してくれる人に色々教えてもらってsumluresのルアーを2個買いました。
おじさんありがとうございます。(ちなみに同い年でした)

【SHAD RAP RAPARA】
ついでにこんなのまで買いました。(シャッドなんてたくさんあんのに…)
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?

【燃費 17.2】
帰りに平均燃費が17.2まで伸びていました。
現場からは以上です。