
トイレ水漏れ TOTO SZ441 ボールタップの途中からの水漏れ
門真市大池町より【トイレ水漏れ TOTO SZ441 (2021年12月11日)のブログ見て同じだった ボールタップの途中からの水漏れ トイレが古くて部品は無いがSANEIの部品で対応していたのを見た】って依頼が舞い込んできました。 【TOTO SZ441 トイレ便器にチョロチョロ水が流れている】(本館サイト)
門真市大池町より【トイレ水漏れ TOTO SZ441 (2021年12月11日)のブログ見て同じだった ボールタップの途中からの水漏れ トイレが古くて部品は無いがSANEIの部品で対応していたのを見た】って依頼が舞い込んできました。 【TOTO SZ441 トイレ便器にチョロチョロ水が流れている】(本館サイト)
東大阪市小若江より【お子さんがトイレットペーパーを流し過ぎた トイレつまり ラバーカップ(カッパン)しても解消せず】って依頼が舞い込んできました。 トイレつまりで1番多いパターンで単純にトイレットペーパーの使い過ぎで詰まらすパターンです。 山川設備にお任せ下されば大抵あっという間に解消させちゃいます。
大阪市北区曾根崎新地より【グリストラップの定期清掃】って依頼が舞い込んできました。 【グリストラップの清掃 人員不足で山川設備がグリストラップ清掃】(本館サイト) その時にグリストラップの定期清掃についてのご相談があったんですが『また呼んで下さい!』って言って具体的な日時は決めなかったんです。
大阪市城東区今福西より【キッチンの混合水栓 自分で交換しようとしたが解体出来ず…】って依頼が舞い込んできました。 昨日の夜遅くに連絡があったんですが予定が埋まっていた為に翌日の本日に対応しました。 念の為に言っとくと混合水栓だろうが単水栓だろうが交換をするには厳密に言うと有資格者が施工せなあきません。
東大阪市松原より【1、2Fにトイレあり 便器にチョロチョロずっとモレ続けている】って依頼が舞い込んできました。 現場に到着して1Fのトイレを確認するとINAXのトイレでサイフォン管が折れてる状態でした。 2Fのトイレはって言うと防露が水を含んで膨らんでいる状態でした。 修理するのか?はたまた便器交換に踏み切るのか?
東大阪市喜里川町より【長屋(借家)トイレの水が流れたままだったのでコンセントを抜いたら余計に水が止まらなくなった(止水栓も触った)】って依頼が舞い込んできました。 事務所に居てたら旦那様が来店され事務員さんと喋ってるんですが耳が遠いのか話が嚙み合っていなかったんで自分が話をしました。 TOTO SH371BA水漏れ修理
大東市中楠の里町より【一戸建て 2、3日前から1Fトイレ流れが悪かった】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【外の排水マスを見ると木の根っ子が入っているようだ】との事です。 最終マスは詰まっておらずもう1つ上流側の排水マスから高圧洗浄をして最上流のガーデンパンまでの排水管清掃をして解消させました。
大阪府三島郡島本町広瀬より【一戸建て 1Fのお風呂の排水の流れが悪い…】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【蓋を開けてコップみたいなのを外すと流れるんだけど…】との事です。高圧洗浄をして排水管内を洗浄清掃したんですがトラップを設置した通水テストをして違和感を感じ管内カメラ調査すると原因が判明しました。
大阪市中央区西心斎橋より【トイレの手を洗う所の下辺りの床の排水口から水が沸いてくる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【他業者が入ったがあまり上手く行かなかった】との事です。 前回も同業他社がアカンかって山川設備が結果を出したのに、またもや同業他社を呼ぶってどういう事なんですかねぇ~(苦笑)
大阪市平野区平野東より【賃貸マンション1Fのトイレつまり 水が溢れてる(何回か以前にもあった様子…)】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【管理会社様からの依頼で『いつも頼む業者さんが今日は捕まらずネットで探した』】との事です。 先に現場に到着して排水マスを見た時に嫌な予感がしたんですが的中しました。