大阪府高槻市辻子より【女子トイレ詰まりです】って依頼が舞い込んできました。
いつもいつも トイレ 詰まり の施工事例を紹介してるんですが、今回は初めてこのサイトを見た方より何度も確認しに来てる方に向けての記事となります。
TOTOのSH230BAのトイレタンクの流し方について山川設備的な考えをお伝えして行きます。
『そもそも特別なトイレの流し方ってあんの?』って思われる方も居てると思うんですがまとめでしっかりとお伝えして行きたいと思います。
まずはこの現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
到着時の状況は
現場に到着すると女子トイレには故障中の貼り紙があり、清掃中の看板が置かれていました。
男子トイレには女性も使う旨の貼り紙があります。
時間帯責任者の方と一緒に入り水を流してみようとレバーを操作してたら『スッポンをやってたら手洗い器もコポコポ言ってたんですが関係ありますか?』って質問されたんで『関係あるかも知れませんね』って答えときました(苦笑)
品番確認しとく
トイレタンクの品番はTOTO SH230BAでした。
山川設備の事務所はTOTO SH231BAなんですが、違いは手洗いありか無しかの違いだけです。
便器の品番はTOTO CS230Bなんですが、これはトイレタンクが手洗いありでも無しでも同じ品番です。
通水テストをしてみる
溢れさせない様に流してみると全然水位が上がらないんで水が溜まるのを待って普通に流してみました。
『あれっ?普通に流れる(苦笑)』って言いながらトイレットペーパーを流す通水テストに切り替えても普通に流れます。
排水マスの確認
とりあえずトイレの排水マスの確認しようと外に出ます。
恐らくグリストラップからのLの排水マスなんでしょうがまあまあの油脂の塊が見えます。
何の合流マスか分かりませんがバクテリアの塊と油脂の塊があり水が溜まってる状況でしたがトイレの排水マスじゃなさそうです。
倉庫みたいな感じのトコから水漏れもあったんで確認するとゴミ庫でした(笑)
ってな感じでトイレの排水マスも確認出来たんですが車の通り道で写真を撮ってると引かれそうになるから写真は撮ってません。
結局、山川設備が到着する前にトイレつまりは勝手に抜けてたみたいです(苦笑)
まとめ(節水トイレの流し方)
さて、そんな訳でいかがでしたか?トイレットペーパーの流し過ぎが原因の場合は暫くほっといたら流れる場合もあるんです。トイレットペーパーは溶けますからねぇ~
はいっ!では節水トイレの流し方なんですが、山川設備的に言うと『2度流しを推奨します!』って感じです。
第一陣が着水するかしないかのタイミングで流してみて下さい。
その後、第二陣、第三陣をゆっくりと楽しめば良いと思います。
また、ウォシュレットを使ってもキレが悪い時は途中で流したらトイレなんてそうそう詰まるもんじゃありません。
1度でドッサリ流そうとするからトイレつまりを起こすんです(笑)
それに第一陣って自分でも臭いですやん?先に流しときゃ臭い思いも軽減出来ます。