2F共用トイレ詰まりの為、調査及び修理対応をお願い致します
大阪市中央区西心斎橋より【2F共用トイレ詰まりの為、調査及び修理対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。
お客様の話では『スッポン(ラバーカップ)で一旦は解消するんだけどすぐに詰まってってのを何度も繰り返してる』って感じです。
答えが分かれば原因も『なるほどなぁ~』って感じなんですが決断力が要ります。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するとトイレ内に土間排水口もあるんで、もし汚水管が詰まってるならそこから溢れてくる可能性があります。
左側にはスッポン(ラバーカップ)が2つ寂しそうに並んでました。
便座を上げてみると便器の水位は下がっていました。
そんな時はとりあえず水を流してみます。
水を流してみると確かに水位が上がってきました。
そしてすぐに水位が下がっていったんで『隙間はあるんやな…』って感じです。
ローポンプ作業
何度か水を流してみて土間排水口からは溢れないんでローポンプ作業を開始しました。
割と簡単に抜けたんですが引いてでは抜けず押したら抜けるって感じです。
抜けた瞬間からトイレットペーパーを流す通水テストをするんですが流れがおかしくトイレットペーパーが少し残って破封しました。
便器を外してみる
感覚的に『何か居てるな…』って思い便器を外してみるとリモデルソケットが詰まってる状況でした。
『あぁぁ~リモデルやったんや…』って思いながら詰まってる異物を引っ張り出しました。
ボールペンが原因
リモデルソケットにボールペンが引っ掛かってトイレットペーパーが引っ掛かるってパターンの詰まりでした。
ボールペンに古いトイレットペーパーが引っ掛かってたんですが自分が通水テストをしたトイレットペーパーは流れちゃっています。
まっ、リモデルソケットで引っ掛かってたから良かったものの汚水管で詰まってたら厄介な話になってましたね(笑)
ちゃっちゃと便器を復旧して通水テストをして作業は終了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
ローポンプ作業をして便器脱着までの決断をする感じの感覚は是非とも動画をご覧下さい。
我々は特別な訓練を受けてるんでローポンプ作業して異物が残っていたら分かります。
現場からは以上です。