守口市佐太東町より【GT(グリストラップ)を囲ってる部品破損により、1Fへ階下漏水しているため、応急処置及び修理をお願いします。】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【現在、厨房止水栓を止めている状態です。】との事です。
とある商業施設での出来事だったんで『行っても何も出来ないだろなぁ~』って思ったんですが『グリストラップの詰まりの可能性がある』って話やったんで行ってみる事にしました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
関連記事
【厨房排水配管 水漏れする 1F駐車場の天井から漏れてくる状況】
【天井裏の排水管 水漏れ修理 階下漏水 排水設備改修工事】(本館サイト)
【大阪府大阪市浪速区難波中 漏水調査 階下漏水】(本館サイト)
まずは水漏れの状況確認から
現場に到着して時間帯責任者様に挨拶を済ませ早速グリストラップに案内されました。
到着時にはこの状態で厨房内のあちこちにグリストラップに溜まってたであろう油脂の塊を入れたゴミ袋がありました。
話を聞くと『グリストラップは溢れてなかった』って2人の人が言うんだから溢れてはないんでしょう。
依頼内容では止水栓を止めてるって話なんでどこの止水栓を閉めたのか聞くと『厨房内の水を使ってないだけで止水栓は閉めてない』との事です。
1Fの水漏れ状況を確認
1Fに降りてみると既に天井は開けられていて養生シートで水漏れを集めてバケツで受けてる状況でした。
この時点で『もう、ワテに出来る事は限られてるがな…』って感じです。
天井からの水漏れを確認するんですが高すぎて何のこっちゃ分かりません。
ただ、厨房内の水は使ってないハズなのに養生シートに落ちる水は収まる気配がありません。
グリストラップは確認出来てるんですがその何処から漏れてるかは確認出来ません。
グリストラップの通水テスト
とりあえず溢れてはなかったって話なんですがグリストラップの排水管に水を流して詰まってないかの確認をして行きます。
ホースで直接排水管に水を流すんですがいつまで経っても溢れる様子はありません。
通水テストをしてるとグリストラップとモルタルの間から水が流れてくる事に気付きました。
誰も使ってないハズなのにどこの水やろ?って思ってキョロキョロするとホースと蛇口の接続部分からの水漏れでシンクに流れ側溝に流れ込んだ水でした。
側溝の出口部分に水が溜まっててグリストラップにすんなりと流れ込まず両サイドに流れ込んで行ってました。
改めてグリストラップの状況を確認すると際のモルタルが剝がれ落ちて隙間が空いてる状況でした。
とりあえずこの際の水をキッチンペーパーを使って拭いて行きました。
グリストラップの周辺の拭き取り
こんな感じでグリストラップの周辺の拭き取りをして行くんですがモルタルがボロボロと剝がれ落ちてしまいます。
また拭き取ってから暫くするとジワッと水が流れてくるんで根気の要る作業になります。
あんまり強く拭き取って行くとモルタルはナンボでも剝がれてしまうんで水気を取る為キッチンペーパーを使ってに押し付けて行きました。
側溝の出口の補修
この水気が無くなった時点で1Fの漏水が止まってるかの確認をしに行きたいんですが既に閉店されてるんで確認出来ません。
1Fの水漏れ箇所がバックヤードだったんがせめてもの救いでした。
時間も時間なんで車にある物で側溝の出口を補修して行きます。
余ってたパネルの切れっ端で囲いを作り水中ボンドを持ってれば良かったんですがなかったんでPパッキンで隙間を埋めてコーキング処理をしました。
こんな補修で直るとはワテも思ってませんが元請けの水道メンテナンス会社の担当者がこれをしてくれって言うからやってみました。
絶対に後から本工事に入る業者さんが笑うんは目に見えてるんですが一応、グリストラップの際には流れ込まない様に出来ました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?どちらにしても厨房内の水は使わない方が良いんでこのグリストラップを経由してないシンクで洗い物をしてもらう事になりました。
『だったらこの作業要らんやん』って思ったのはここだけの話です(笑)
後は防水セメントで隙間を埋めるのか?はたまた隙間に圧を掛けながら溶剤を流し込むのか?それとも厨房の防水をやり直すのか?
選択肢は色々あると思うんですがどれになってもウチはやらないんで(苦笑)
明日は1Fの水漏れが止まってると良いなぁ~♪現場からは以上です。