桝と桝の間が15mあり、詰まっているので高圧洗浄してほしい
東大阪市宝町より【桝と桝の間が15m位あり、途中に75のパイプが入ってる。そこにゴミが溜まったのか詰まっているので高圧洗浄してほしいとの事】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【4月にも依頼あったが初めに依頼してたトコと連絡が取れた為キャンセルになった】お客様です。
桝も新しくやり直したトコとの事です。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 排水詰まり】
現場に到着するとこの排水溝から上流側を高圧洗浄してほしいとの事でした。

【土間はやり直した跡がある】
土間コンクリート綺麗で新しくやり直したって排水桝の確認も出来ました。
ちなみに詰まってる感じはありませんでした。

【上流側の排水桝】
上流側の排水桝の側には柄杓があってどうやら溜まった土砂を工場の裏手に捨ててる様でした。
ただ、ぱっと見は詰まってる様子はありません。
高圧洗浄機の準備

【低騒音ハイパワー高圧洗浄機】
依頼主は管理を任されてる方で自分は言われた通りに粛々と準備をして行きます。

【2分のホースに後方6穴ノズル】
3分の洗管ホースにアサダ製後方6穴ノズルってのを考えたんですが長さが足らんかったら2度手間になるから一番長い洗管ホースを練習がてらに出してきました。
洗管作業

【紙パックが出てきた】
まずは言われた排水桝から新しい排水桝に繋がってるか確かめました。
次に新しい排水桝から上流側の排水桝までを洗管作業してると紙パックの様な物が出てきました。

【上流側の排水桝に到達】
そんなこんなでゆっくりと進めてたんですが紙パック以外は特に見せ場もなく上流側の排水桝に到達しました。
確かに土砂は出てきてましたが詰まってたとは思えません。
排水桝に溜まった土砂

【排水桝に溜まった土砂】
依頼主様が自分が高圧洗浄してる最中に排水桝に溜まった土砂を搔き出してたんですがまあまあの土砂が搔き出せていました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
そもそも排水管も排水桝も新しくやり直しているんで詰まらせてたら工場側の責任やと思うんですが家主様はこの作業費も工場側と折半するみたいです。
管内カメラ調査をして配管に問題無い事を証明して写真に残して工場側に突き付ける事を強く勧めたんですが…
現場からは以上です。