大阪府大阪市北区茶屋町より【厨房排水1箇所詰まってる】って排水つまり抜きの依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【繋がっている他の部分から逆流してしまい床に汚水が流れている】って感じです。
この店舗も色んな水道トラブルで何度もお伺いしてるお店です。
厨房は3Fでエレベーターがなかなか乗れないんでドレンクリーナーで通管作業するワイヤーは8mmと10mmの両方を持ち込みました。
厨房排水つまりの参考記事
【大阪府大阪市北区茶屋町 排水管水漏れ修理 排水管つまり修理 ドレンクリーナー】(本館サイトの施工例のページ 同じ現場)
【大阪市北区茶屋町の居酒屋さんで排水管つまりによる水溢れが発生修理依頼です。】(本館サイトの施工例のページ)
【店舗 詰まり・水漏れ|飲食店 水のトラブル|東大阪市・大阪】
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して厨房に居た状況が分かる店員さんに説明してもらうと洗い場シンク下にある排水管から水が逆流してくるって話でした。
この店舗は床に水を流しても平気な店舗さんなんで早速洗い場シンク水道を出しっ放しにしてみます。
すぐに洗い場シンク下を確認すると床から立ち上がってる排水蛇腹ホースとの接続部分から水が逆流してきました。
左側の排水管の立ち上がりから水が逆流してきたんで排水管の詰まりは確定です。
右側の排水管の立ち上がりからほぼ同時に排水が逆流し始めました。
ドレンクリーナーで通管作業
ドレンクリーナーに装着してたのは8mmのワイヤーだったんですが、そのまま左側の排水管から通管作業を開始しました。
ワイヤーを入れて通管作業をし始めるとすぐに側溝からワイヤーがカラカラ回る音が聞こえてきました。
通管作業をし始めてすぐに排水詰まりは解消したんですがワイヤーが側溝に到達するのを確認します。
10mmのワイヤーに交換
排水経路の確認も出来たのと排水管が50だったので10mmのワイヤーに交換して再度ドレンクリーナーで通管作業をして行きます。
通水テストをしながらの通管作業
排水蛇腹ホースを外しての通水テストをしながらの通管作業で仕上げて行きます。
左側の排水管が終わったら右側の排水管と両方とも10mmのワイヤーで通水テストをしながらの通管作業しました。
後は排水蛇腹ホースを元通りにして洗い場シンクからの通水テストをして行きます。
防臭キャップを新設するかどうか迷いましたが車に戻るんが遠かったんで今回はスルーしました。
まとめ
実はこの洗い場シンクは3連で右のシンクだけ排水管が別に側溝に繋いでます。
いつも止める駐車場に車を止めてたら防臭キャップを新設したんですが今回は物凄い遠い駐車場に車を止めたんで『1番右の排水管が詰まったら…』って話になったとかなってないとか(苦笑)
そんな訳でいかがでしたか?今回も無事に排水つまり抜きは成功しました。
現場からは以上です。