大阪府堺市中区福田より【厨房排水詰まり】の案件が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【厨房内の各枝管から水が逆流して厨房内が水浸しになる】って事です。
更に【バックヤードの冷蔵庫の下からも水漏れがしてきて水浸し】らしいです。
結果論なんですが埋設排水管の枝管には排水マスが無かったんでドレンクリーナー1本勝負になったんですが最後は薬剤まで投入した現場です。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するとバックヤードが水浸しになってましたが、お客様曰く『もっと水浸しやってんで!』との事です。
到着時は溢れてなかったんですが何かのきっかけで逆流してくるそうです。
厨房内に土間排水口が2つあって奥の土間排水口から水が逆流する事があるらしいです。
土間排水口のワントラを除けて排水管を覗くと油脂の塊が見えます。
グリストラップを確認するとこんな感じやったんで無視して良さそうです。
この排水マスが厨房内の排水が辿り着く排水マスなんですが蓋の中身は後程(苦笑)
厨房内の手前側の掃除点検口を特殊工具で開けようとしたら抜けました(笑)
ドレンクリーナーで通管作業 メイン管
奥の掃除点検口からドレンクリーナーで通管作業して行きます。
10mmのワイヤーを通して店外のどの排水マスから出てくるのかを確認します。
思ってた排水マスを確認しながらワイヤーを通していたんですがなかなか到達しませんでした。
油脂の塊がボロボロ出てくるんで間違いないとは思ってるんですがワイヤーが到達するまでは決め付けません。
やはり思ってた排水マスにワイヤーが到達しました。
後から思えばメイン管は高圧洗浄機を使って洗管作業した方が良かったかも知れません。
消火器側の排水管
恐らくワイヤーを通す為に分岐させてるんでしょうが8mmのワイヤーに変えて通管作業します。
通水テストをしながら通管作業して行きます。ホースはお店のを借りました。
到着時にはビニールテープでグルグル巻きになってたんですが不細工やし次回の作業がスムーズに行える様にキャップ新設しました。
バックヤードの通管作業
今度はバックヤードの冷蔵庫の下の排水を抜いて行きます。
冷蔵庫の下の隙間からワイヤーを通すんですがなかなか上手く行かないんです。
全く見えないまま排水管にワイヤーを通すんがどれだけめんどくさいか…
なんせ蛇口が外にあるから抜けてないといちいち水浸しになります。
上手く行かなかったんで一旦通管作業を止めました。
厨房内の枝管の通管作業
製氷機下の冷蔵庫のドレン排水蛇腹ホースを抜いて通水テストします。
コーヒーマシンの排水管を通水テストしながら通管作業して行きます。
フレキ管のドレン排水も抜いて通水テストしながら通管作業して行きます。
バックヤードの冷蔵庫の下に戻る
男性が4人集まった時点で冷蔵庫をズラすのを手伝ってもらい排水管を確認しながら通管作業して行きます。
手前側の排水管からワイヤーを通すと奥の冷蔵庫の排水管からワイヤーが出てきて、奥の冷蔵庫の排水管からワイヤーを通すと手前側の排水管からワイヤー出てくるんで『まさか埋設排水管をトンボ配管してんじゃね?』って思いました。
いつまで経っても解決しないんで秘密兵器を出します。
排水管薬剤洗浄
冷蔵庫の排水なんて油脂の塊の可能性よりはバクテリアの塊の可能性の方が高いんで薬剤洗浄を試してみました。
メイン管は先に通管作業してるから上手く行ってほしい。
『ピーピースルーやるやんっ!』
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
厨房内の枝管は溢れる覚悟で高圧洗浄機を使って洗管作業でも良いんですが、バックヤードの冷蔵庫の下の排水管2本は高圧洗浄でも無理な様な気がします。
とりあえず今回は手を3箇所切りながらの作業になりました。
ここだけの話、多分次回はやんわりと断ると思います(苦笑)