厨房排水配管/サービスエリア/製氷機から水が漏れてきます
吹田市山田南より【厨房排水配管【本日早対応希望】/サービスエリア/製氷機から水が漏れてきます】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【7月29日15:53に一度依頼をしており、修繕に来て頂いていますが再度よろしくお願い致します。•製氷機ホシザキIM-230M 製氷サイクル3回中1回程度全く製氷されず、排水されます。その再に埋設排水管の流れが悪くオーバーフローする事が原因。(ドレンの少量の排水や、ゆっくり流せば流れます。)•製氷機のエラーコードは表示されません。】との事です。
更に言うと【埋設排水管、トーラー、オーバークリーンで清掃しましたが、改善されません。】らしいです。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 水浸し状態】
現場に到着すると製氷機の周りにはダスターが敷き詰められていました。

【排水管からは緑色の物が…】
排水管を確認するとドレン配管はフレキ管なんですが緑色の物が排水管からチラッと見えてます。

【緑色のブラシ】
取り出してみるとブラシでした。

【上から目線】
真上からは見えないんでスマホを突っ込んで上から排水管を確認します。

【通水テスト】
ここで通水テストをすると流れが悪く、水位が上がってくるのが確認出来ました。
管内カメラ調査とフレックスシャフト

【カメラ調査とフレックスシャフト】
ここでまず管内カメラ調査をしてみました。
この時点では油脂の塊が原因と思ってました。

【箸が2本入っていた】
管内カメラ調査をすると最初のエルボ部分に箸が2本入っていました。

【2本共救出】
脂でコッテコテなんでなかなか掴んでって訳には行きませんがピックアップフレキシブルで1本、フレックスシャフトでもう1本取りました。
排水管の清掃

【ビニール袋】
フレックスシャフトで管壁清掃をしてるとビニール袋が搔き出せました。

【油脂の塊を砕く】
こんな感じで管壁清掃をしてると要所要所で異物に出会えます。

【布巾が取れました】

【ビニール袋片】

【メイン管に到達】
これでメイン管との合流部分までは油脂の塊以外は除去する事が出来ました。
仕上げ後の管内カメラ調査

【箸が2本入ってた箇所】

【メイン管までの横管】

【メイン管との合流部分】
チラッと見えてるメイン管もかなり油脂の塊が付着してましたが依頼内容は片付いたんで一旦スルーしました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
今回、箸が2本入ってた箇所は人為的に誰かが入れなければ入って行かない場所でした。
恐らくは排水が詰まって箸で何とかしようと思って落としたんやと思います。
現場からは以上です。