トイレ排水詰まっている トイレ排水大便器/男子トイレ/詰まり
奈良市柏木町より【トイレ排水詰まっている トイレ排水大便器/男子トイレ/詰まり】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【◆男子トイレの大便器。多目的トイレなし。】との事です。
準備やら写真撮影やら動画撮影なんかが無ければあっちゅう間に作業は終了します。
変な業者さんに引っ掛からない様に注意して下さい。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 トイレ詰まり】
現場に到達するとトイレのドアには使用禁止の貼り紙が貼ってありました。
チラッと見える便器が何やら大変なオーラを放っています。

【汚物まみれ】
封水の水位も若干上がってて一旦は溢れそうになったんやなぁ~って水位にまで上がった様です。
ローポンプ作業

【ローポンプ作業】
男子トイレの大便器なのと水位が下がってるんで生理用品や尿取りパッドの線は無いかと思い初手はローポンプ作業をする事にしました。
この辺の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
【【閲覧注意】トイレ排水詰まっている トイレ排水大便器/男子トイレ/詰まり】←YouTube
通水テスト

【通水テスト】
トイレットペーパーを流す通水テストをする事にしました。
この時に流すトイレットペーパーはかなり多めに流します。

【作業後の写真】
理由は簡単で実際に使う時はウ〇コもある量を流すからです。
問題なく流れました。
トイレの品番を確認

【DT-ZA150E】
メーカー名は敢えて伏せておきますがトイレタンクの横にはDT-ZA150Eのシールが貼られてました。

【大で流しや!】
トイレタンクの蓋にちゃんと注意喚起のテプラが貼ってあるんですが…
ここでトイレしてるのは日本人じゃないんでしょうか?
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
このメーカーのトイレってレバー操作が逆の場合が多いんですよね。
だから皆さん小で流してる事に気付いてないパターンが多いんです。
こう言うテプラが貼ってるって事はしょっちゅう詰まらせてるんやなって皆が想像出来れば良いんですけどね。
現場からは以上です。