奈良県生駒市東山町より【女子トイレ2台中、1台詰まり】って依頼が舞い込んできました。
最近、節水トイレが増えてトイレつまりの案件が毎日の様に入ってきます。
今回の現場ではINAXの節水トイレです。
節水トイレって聞こえは良いですが僅かな水道料金をケチってトイレつまりで業者を呼んでたら意味がありません。
山川設備は東大阪市を拠点に緊急の水道トラブルに対応してるんですが実は奈良県からの依頼も多く入ってきます。
そんな感じで今回の現場ではどんな感じやったんか解説したいと思います。
まずは状況確認
現場に到着すると使用禁止の貼り紙がしてあり養生テープでドアも開けれない様にされてました。
店舗のトイレつまりはこの様な状況で業者をお待ち下さい。
到着時にトイレの蓋が閉まってる時はドキドキします。
ただ、床が綺麗やったんで『そんな大した事ないんかなぁ~』って思いました。
トイレの確認
一体型トイレなんはすぐに分かりましたが『メーカーはどこのんかなぁ~』って思いながら確認します。
INAXのトイレに興味がないからアレですがLR8はカラーかなぁ~?
つまりの状況を確認
トイレの蓋を開けるとやっぱり詰まってたのか汚れてました(苦笑)
水は引いてたから『ひょっとしたら詰まりは抜けてるんかも?』って思いながら確認します。
レバーを巧みに操作して水を流すと溢れそうになったんで詰まりは確定です。
ローポンプ作業
水が溢れたら場合でも山川設備が到着した時に水が引いてる場合は生理用品の線は少ないんです。
絶対にとは言いませんが生理用品で便器を詰まらせた場合はいつまで経っても水が引きません。
汚物やトイレットペーパーが原因のトイレつまりは山川設備なら95%このローポンプ作業で解消出来てます。
トイレットペーパーを流すテスト
案の定、トイレットペーパーの流し過ぎが原因やったんかローポンプ作業で一撃で抜けました。
ここからが大事で水だけの通水テストをして流れを確認します。
それで大丈夫そうならトイレットペーパーを流す通水テストをして行きます。
便器の掃除
一体型の節水トイレを1mmも信用してないんで普段は掃除なんかしませんが清掃しながら通水テストをして行きました。
要は通常より通水テストの回数を多めにしてます。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
山川設備は一体型の節水トイレは自分では使いたくありません。
近い将来、節水トイレも無くなると思っています。
汚い話ですが『人が出すウンコの量が減らんのに水量を減らしてどないすんねん!』って感じです。
それとトイレから最終桝までの距離に決まりがあるから節水トイレを付けて良い家とダメな家があるって知らない人が多いです(苦笑)
この辺の話はまた別の機会に…