小便器排水詰まりぎみの為、詰まり除去対応をお願い致します
高槻市より【小便器排水詰まりぎみの為、詰まり除去対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。
最近小便器の詰まりって依頼が多くなってきました。
ただ、小便器の詰まりって山川設備の料金表で考えたら結構な費用が発生するパターンが多いんですよね。
今回の現場では安い施工で済みましたがこれでほったらかすと…
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してみると貼り紙がしてあり水を流してみるとタプンタプンの状況でした。
ここで暫く待ってるとゆっくりと流れるんですが辛気臭い流れ方でした。
ローポンプ作業で詰まり抜き
普通に考えたらちゃっちゃと小便器を外しての作業なんですが予算がケチ臭いんで簡単な事から着手して行きます。
まっ、これで抜けりゃ誰も苦労しないんですが今回も当然流れは改善しませんでした。
薬剤投入
ここからは業者じゃなくても出来る作業に移ります。
まずはデオライト―SSを投入しました。
多少は反応するんですが大した事がなかったんで恐らく排水管の詰まりと考えられます。
こんなもん毎日閉店後にサンポールを投入してりゃ良いんです。
小便器の確認
尿石除去剤が効くのを待ってる間に小便器の観察を始めます。
INAXの小便器でした。
小便器を見て左側の下に品番シールが貼ってありました。
U-230Sって小便器でした。
右側を見ると何やら点検口らしき物がありました。
てっきりワイヤーで通管作業する為に何かあるんかな?って思ったんですがトラップが見えるだけで何の役にも立たない点検口でした。
更に薬剤追加
流してローポンプ作業で詰まり抜きしてってのを繰り返すんですが流れが悪いんで更にデオライトを投入しました。
一応浄化槽があった時の為にピーピースルーKも投入しています。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
ここまで来たら小便器を外すしかないんですがとりあえず見積りって事だったんで現調してたらモルタルで設置されてる小便器って事が判明しました。
これはなかなか大変な作業になるんで元請け様にはやんわりとお断りしました。
現場からは以上です。