京都市西京区より【外の排水桝が溢れてる】って依頼が舞い込んできました。
泉州のパイセンからの依頼です。このパイセン、いつも自分に詰まり抜きさせる時は現調をしてなくて行ったら大抵『ワテを呼ぶ必要あったか?』って感じの楽勝現場だったりします。
毎回、現場で待ち合わせして現調して『グワッ!要らんかったなぁ~』って後悔してはります。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着すると泉州のパイセンが溢れてる排水桝を発見してくれました。
確かに水浸し状態で『大量に溢れたんだろなぁ~』って感じです。
駐車場から道路まで溢れた水が流れて行ってる状態でした。
自分は泉州のパイセンから高圧洗浄で詰まり抜きって依頼を受けてたんで低騒音ハイパワーの高圧洗浄機を準備して行きます。
排水管の高圧洗浄
排水管の高圧洗浄の作業風景は是非とも動画をご覧下さい。
先発は3分の洗管ホースに前方1穴後方6穴ノズルでスタートしました。
3分の洗管ホースに前方1穴後方6穴ノズルでは入って行かなかったんで1分の洗管ホース紫に前方2穴後方4穴ノズルに切り替えて溜まってた排水桝の詰まりを解消させました。
京都に多い陶管エルボの入り口に油脂の塊が溜まって閉塞ってパターンなんですが下流側から高圧洗浄で油脂の塊を搔き出しました。
溢れてた排水桝からの排水管も油脂の塊を除去してからヘアピンローターノズル 3分ホース用に切り替えて排水管の壁面に付着する油脂の塊を除去しました。
パイセンは『もういいで!』って言ってましたが京都で詰まりの再発なんかシャレにならんから徹底的に油脂の塊を除去しときました。
別経路の高圧洗浄
パイセンが『半年に一度定期清掃をやってる排水管も高圧洗浄してほしい』って言うから状況を確認すると排水桝がタプンタプンに水が溜まってる状態でした。
柄杓で水を搔き出して行くと排水管が見えてきました。
柄杓で水を抜くと上流側の排水桝がおかしな事になっていました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?排水経路を把握せずにいつも排水管の定期清掃をやってるんで自分に確かめさせたかったんやと思います。
管内カメラで排水管を確認したり、店舗側からワイヤーを通したりすれば良いんですが全くのめくらでやってたみたいです。
あれこれと問題が多い古い建物なんで排水経路の確認はしといた方が良いと思うんですが…
現場からは以上です。
関連記事
【グリストラップの詰まり抜き 異径グリスカッター54で詰まり抜き】
【ビルインの飲食店 排水管の詰まり ワイヤーを通して高圧洗浄】(本館サイト)