2025/06/06 琵琶湖釣行記 自然相手の遊びはハプニング | 街の水道屋さん | 山川設備

2025/06/06 琵琶湖釣行記 自然相手の遊びはハプニング

2025/06/06 琵琶湖釣行記 自然相手の遊びはハプニング

竹生島

琵琶湖でバス釣りするなら竹生島がお勧め

【竹生島】

今回もアミレンタルボートさんからの出っ張りなんですが湾内が曇りの風ありやったんで前回良かった竹生島にきました。

さぁ~てネストはあるかなぁ~って探してたら漁船が近付いてきます。

しかも銃を持ってるんです。

話を聞くと【鵜】が大繫殖して大変やから銃で撃ってるから島の反対側に回れとの事。

滋賀県ってバカか?かなりの大人が船に乗ってたけど何羽撃ててん?

んなもん去勢手術した猫を50匹ぐらい放してたら勝手に減るやろがい!

ファーストフィッシュ

琵琶湖でバス釣りするならヘビダンがお勧め

【ファーストフィッシュ】

そうは言っても銃で撃たれたくないから島の反対側に移動しました。

こっちサイドには来た事が無かったんでこれも一つのきっかけです。

こっちはこっちで魅力的なポイントやったんですが色んな人が見てるんで釣りして良いのか分かりませんでした。

そんな中、1匹のネストを守るオスを見付けてチャレンジしてたんですがなかなかビッグベイトに反応はするが口を使わないって魚でした。

ブラックバスは琵琶湖で釣れます

【デカく写そう】

そこでヘビダン(ホワイトマジック)にするといとも簡単にあっさりと釣れました。

ワテの小一時間を返してくれ!

琵琶湖のビックバスは竹生島で釣れます。

【46cmでした】

そんな訳でこのワームはラストやったんですが46cmのバスが釣れました。

ブルシューター

ブルシューターはネストで威力を発揮します。

【ブルシューター】

帰りに釣具屋さんに寄ってブルシューターを買いました。

って言うのもサウのお父さんに貰ったヤツを今回の釣行で岩の隙間に引っ掛けて回収出来なかったんです。

かなり反応が良いルアーなんで今回は見やすそうなカラーを選びました。

イーラー

イーラーもネストで反応が良いルアーです。

【イーラー】

家に帰ったらメルカリで買ったイーラーが届いてました。

こちらのルアーもネストでかなり反応が良いんです。

杉村ガイドサービスでは必ず出てきて反応させてるんで買ってみました。

イーラーはフック交換せなアカンのです。

【フック交換】

翌日早速フック交換をしました。

ブンブン高井田店に行ってフックどれが良いか聞いたんですがちゃんと答えてくれませんでした。

メガバスのルアーはフック交換せなアカン

【このフックどうしたら良い?】

そんな訳で新しいフックを付けたら当然元々のフックが要らなくなるんですがどうしたら良いんでしょうか?

まとめ

そんな訳でいかがでしたか?

今年はスポ―ニングが遅いって言ってる人が居てましたが遅いんじゃなくて深くて見付からないのか少ないんやと思います。

自分、夏は釣りをしないんで今月いっぱいで釣具を降ろして道の駅の旅に出かけると思います。

現場からは以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする