
店舗 大雨が降ると店舗にある手洗い器の所が逆流してくる
大阪市西淀川区大和田より【店舗 大雨が降ると店舗にある手洗い器の所が逆流してくる】って依頼が舞い込んできました。 詳しく言うと【外の配管の詰まりが原因かもしれないと知り合いの水道屋さんに言われた】との事です。 随分前にそんな連絡があったんだが問い合わせだけでその後掛かって来なかったんだが大雨で再発したのか連絡があった。
大阪市西淀川区大和田より【店舗 大雨が降ると店舗にある手洗い器の所が逆流してくる】って依頼が舞い込んできました。 詳しく言うと【外の配管の詰まりが原因かもしれないと知り合いの水道屋さんに言われた】との事です。 随分前にそんな連絡があったんだが問い合わせだけでその後掛かって来なかったんだが大雨で再発したのか連絡があった。
大阪市中央区北浜より【厨房GT(グリストラップ)詰まり。対応修繕お願い致します。】って依頼が舞い込んできました。 依頼者の店長さんはお休みやったんですがスタッフさんが伝言を伝えて下さいました。 厨房内が水浸し状態だったんで『ホンマにグリストラップかぁ~?』って疑ったんですが店長さんの見立てが正解でした。
大阪市阿倍野区共立通より【トイレが詰まって外を確認したら排水桝から汚物が溢れ出てた】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【手持ちの高圧洗浄をしたけど洗管ホースが入って行かず届かない】との事です。 協力会社様からの依頼で応援要請を受けて現場に向かいました。 この現場、工事出来ないんで定期的に詰まります。
大阪市都島区より【洗面所の下が水漏れ 排水管が詰まってパイプから水が逆流してきた】って依頼が山川設備に舞い込んできました。約2年前に師匠からの依頼で行った現場なんですが再発したみたいです。前回の作業【洗面所の排水詰まり ドレンクリーナーで抜きフレックスシャフト】 排水管にスプーンやペットボトルのキャップが入ってました。
大阪市生野区巽北より【キッチン内シンクの下の排水パイプが破れてる、汚水が床に垂れ流れている状態です。該当箇所の画像を添付します。点検と修理をお願い致します。】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 該当箇所の写真とやらがいつまで経っても届かないんで担当者様に連絡するんですが繋がらないし折り返し電話も無い…
堺市南区豊田より【洗浄機 ホシザキ製 の下の配管詰まり】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 今まではベーシングワイヤーやシングワイヤーの8mmでやってた作業をフレックスシャフトK9-102に変える事で気付けなかった違和感に気付く様になりました。 管内カメラ調査必須となるんで費用も上がりますが責任も上がります。
大阪市東住吉区中野より【食器洗浄機排水詰まり 食器洗浄機を使うと排水口から逆流してくる】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 最近、よく行かせてもらってるチェーン店さんなんですが厨房内も掃除が行き届いてて綺麗な状態です。 プライベートでも何度か行こうとしたんですが予約が取れず、いまだに行けておりません。
豊中市刀根山元町より【冷蔵庫下 汚水配管つまり】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【手洗い器を流すと冷蔵庫下から水漏れ】との事です。 つい先日に洗米機の排水詰まりで伺った店舗さんです。 グリストラップの汚泥引き抜きのタイミングを間違えるとメイン管が詰まって枝管に油脂が逆流しちゃうんです。
大阪市中央区西心斎橋より【トイレの手を洗う所の下辺りの床の排水口から水が沸いてくる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【他業者が入ったがあまり上手く行かなかった】との事です。 前回も同業他社がアカンかって山川設備が結果を出したのに、またもや同業他社を呼ぶってどういう事なんですかねぇ~(苦笑)
大阪市北区曾根崎より【店舗 以前、トイレつまりで来てもらった時に排水管の清掃もした方が良いよとアドバイスを受けてた。ビルの管理者に聞くとビル全体の汚水槽等の清掃は月1回しているとの事だが、営業していて時々詰まってしまう。自分で対処していたが休業中に一度清掃しておこうと思った】って依頼が舞い込んできました。