
2022/04/26 琵琶湖釣行記 レンタルボートで春の釣り
昨日の話なんですが久々に琵琶湖にバス釣りに行ってきました。春はやりたい釣りがあるんでいつもみたいにガイドさんを雇うのではなくレンタルボートで出動しました。いわゆるサイトフィッシングってヤツが大好きでほぼほぼそれを押し通しました。『見えてる魚は釣れない』って昔から言われてますがバス釣り、しかも春はそうとも言えん訳です。
昨日の話なんですが久々に琵琶湖にバス釣りに行ってきました。春はやりたい釣りがあるんでいつもみたいにガイドさんを雇うのではなくレンタルボートで出動しました。いわゆるサイトフィッシングってヤツが大好きでほぼほぼそれを押し通しました。『見えてる魚は釣れない』って昔から言われてますがバス釣り、しかも春はそうとも言えん訳です。
八幡市橋本狩尾より【台所排水つまり】って依頼が舞い込んできました。 同業他社様からのつまり抜き依頼で『排水マスから高圧洗浄してもダメで台所側から高圧洗浄してもダメなんです』との事です。同業他社様からは『ドレンクリーナーでの通管作業を試してほしい』との要望でしたが最後は管内カメラとフレックスシャフトで詰まり抜きしました。
八尾市沼より【大便器【本日対応希望】客席トイレ/嘔吐物により、大便器が詰まって水が溢れています】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【女性用トイレ左側 ラバーカップを使用したところ便器内にたまった汚れた水が溢れて隣のブースに流れるため作業を途中で止めた。至急対応願います。】との事です。
京都市より【お客様用 外女子トイレ 大便器 1箇所詰まり】って依頼が舞い込んできました。 しょっちゅう詰まってるそうで最近も他業者さんが対応して再発したみたいです。(店長さんは怒ってました) コレ、なかなかレアなトイレ詰まりの事案なんで最後までご覧下さい。 便器と床の間からの水漏れでスッポンやりまくったのが原因です。
和泉市富秋町より【TOTO SH232BA トイレタンクチェーン破損の為、修理対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。 昨日の夜に連絡が来てたんですが予定がパンパンでやんわりとお断りしたら今日の朝一でって事になりました。 『トイレタンクの故障と便座の故障です』って聞いてない事も聞かされます。
富田林市より【排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。パイセンの現場で『排水マスがタプンタプンの状況で上流側から高圧洗浄をしたんやけど抜けへん』って事で応援に駆け付けました。『下流側の排水マスが見付からへん』って言ってましたが最終的にはその連絡から4つの排水マスが見付かっております『横着せんと掘れや!』って感じです。
04.01 Fri 19:00東大阪市花園ラグビー場 (大阪府)にてNTTジャパンラグビー リーグワン2022 ディビジョン 2 第9節 (D2-M25)を観戦してきました。 試合結果はこちら! 山川設備としては自社が流行るのも勿論ですがそれよりも東大阪市花園ラグビー場を流行らせなくてはいけません。
大阪市西成区南津守より【1階 男子トイレ・多目的トイレ詰まりの為調査及び修理対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。 数日前に同業他社様が同じ依頼内容で対応され一旦はつまりは解消したそうなんですが再発したとの事です。 詰まりを抜いてから念の為に管内カメラ調査もしてほしいって事で対応してきました。
東大阪市長田東の工場様より【トイレの排水管詰まり 駐車場にある排水マスが溢れそうになってる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【前に来た業者さんに連絡したら2、3日は忙しくて行けない】って言われたそうです。 急遽インターネットで業者さんを探して山川設備のホームページに辿り着いて依頼を頂きました。
門真市大池町より【トイレ水漏れ TOTO SZ441 (2021年12月11日)のブログ見て同じだった ボールタップの途中からの水漏れ トイレが古くて部品は無いがSANEIの部品で対応していたのを見た】って依頼が舞い込んできました。 【TOTO SZ441 トイレ便器にチョロチョロ水が流れている】(本館サイト)