
キッチン排水管 詰まってる ドレンクリーナー希望
大阪府大阪市北区曽根崎新地より【キッチン排水管 ドレンクリーナー希望】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【5/21とは別の配管部で詰まってる】との事です。 5/21の作業はこちらからどうぞ 前回の作業から1週間しか経ってないんでクレームなんかなぁ~って思ってたら前回の配管部とは別の配管部で詰まってるそうです。
大阪府大阪市北区曽根崎新地より【キッチン排水管 ドレンクリーナー希望】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【5/21とは別の配管部で詰まってる】との事です。 5/21の作業はこちらからどうぞ 前回の作業から1週間しか経ってないんでクレームなんかなぁ~って思ってたら前回の配管部とは別の配管部で詰まってるそうです。
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋より【キッチン水栓のレバーが破損している メーカー不明】って依頼が舞い込んできました。 『キッチン水栓のレバーが破損してるって事は混合水栓のレバーかなぁ~?カートリッジの交換で済むか水栓そのものの交換せなアカンのかやなぁ~』ってな事を想像しながら現場に向かいます。 このパターンの案件は水栓の扱いが雑、もしくは荒いから起こります。
大阪府岸和田市磯上町より【シンク下のパイプから水漏れしてる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【2019/01に一度同箇所付近のコーキング施工しているが、その時施工してない範囲とは別箇所のコーキング剥がれが原因と思われる】との事です。 『それって前にコーキングしてもらった業者さんに頼めば良いやん(笑)』ってやんわりと断ったんですが『とりあえず見に行ってくれ!』って話です。
大阪府大阪市西区京町堀より【会社のシンクの排水管(パイプ)つまり 水が全く流れない】って依頼が舞い込んできました。 もう少し話を聞くと(今まで排水管清掃した事がない)って感じです。 会社のシンクってどんな感じのなんかなぁ~って思いながら現場に急行します。 連絡を頂いたタイミングが良くて、余裕を持って別の場所に移動している最中やったんで先に向かったから30分程で到着出来ました。
兵庫県尼崎市神田北通りより【2Fの女子トイレ洗面台排水つまり】って依頼が舞い込んできました。 よく行くチェーン店なんで『ゲロじゃなければ楽勝やな』って思いながら現場に急行します。 店舗にもよるんですが男子トイレなら洗面台にゲロされる場合は多いんやけど女子トイレではなかなか見掛けません。 ただ、女子トイレの場合、毛髪等の排水つまりやと思うんやけど問題はどの箇所で詰まっているのかで作業方法が変わります。
大阪府大阪市城東区永田より【トイレ ウォシュレットのボタンを押すと本体との間から水モレする】って依頼が舞い込んできました。 この依頼内容から想像すると、どうやらウォシュレットからの水漏れなんでしょうが果たしてウォシュレットの交換するしかないんでしょうか? 答えはNOでウォシュレットの交換せずとも水漏れは止めれる可能性があります。
大阪市東住吉区針中野より【店舗 喫茶店 排水管 詰まり気味 清掃希望 流れが悪くなっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【オープンして6年ぐらい排水管清掃等は何もしてない】との事です。 恐らく高圧洗浄をして欲しいんでしょうが立地状況によっては出来る出来ないってのをお伝えして現場に急行します。高圧洗浄は条件が揃わないと出来ません。
大阪府高槻市大畑町より『モップシンク下の配管のつまり』って依頼が舞い込んできました。 モップシンクってモップを洗うシンクなんで繊維質の異物が詰まってる場合があります。 勿論、飲食店では洗い場シンクと埋設配管で結んでる様な場合は油脂の塊が原因の場合もあります。 排水経路を把握している方は滅多に居ないんでそれを調べる事が大事だったりします。
兵庫県芦屋市船戸町より【男子トイレ大便器 排水つまり 女子トイレは正常排水中】って依頼が舞い込んできました。 タンクレストイレの排水つまりは大きく分けて2パターンあります。 1つはホンマに大便器が詰まってるパターン、これは山川設備をはじめとする緊急業者で対応出来るんですが… もう1つは問題がタンクレストイレそのものが故障してるパターン。
今回は1番連絡が来るのが多い【トイレつまり】の修理を解説して行きます。 依頼内容は『子供がウンチしてトイレットペーパーを流し過ぎたみたい』って話やったんですが『ホンマに犯人はお子さん?』なんて思いながら現場に急行したんはここだけの話です(笑) 大阪府東大阪上小阪は事務所から近いんで混んでなければ30分程で到着出来るんですが別の現場から向かう時や道が混んでる場合はもう少しお時間を頂く場合があります。