大阪市北区角田町より【グリストラップ詰まっている 店舗グリストラップが溢れている】って依頼が舞い込んできました。
新梅田食堂街のごちゃごちゃした飲食店街での話なんですがぶっちゃけ『あんなトコに飲食店なんてちょっと無理があるなぁ~』って感じでした(苦笑)
個別の排水経路があっても飲食店なんて排水詰まりが起こるのに今回の仕組みには無理があります。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
依頼内容ではグリストラップが溢れてるとなってたんですが現場に到着すると普通に洗い場シンクで洗い物をしてはったんで『詰まってないやん、使えてるやん…』って思いました。
今日の23時以降か明日の朝9時からって話だったんですがすぐに来いって話が変わったりしてたんであんまり乗り気ではありませんでした(苦笑)
お店の方に事情を聞くと洗い場シンクの左側にある土間排水口から水が溢れてきて床が水浸しになったらしく新聞紙や段ボールが床に敷き詰められていました。
確かに床は濡れてたんですが洗い場シンクの水を出しっ放しにしても特に溢れてくる気配はありません。
土間排水口の確認
通水テストをしてるそこそこの時間、土間排水口を眺めていたんですが1回も逆流してくる事はありませんでした。
この店舗では洗い場シンクからの水が一旦洗い場シンク下にある置き型グリストラップに流れ込み露出配管を経由して埋設配管に繋いでるパターンなんです。
んで、この埋設配管は裏の店舗のグリストラップに流れ込むってちょっと変わった排水経路になってるんです。
電動フレキシロッダーCREで通管作業
ただ、到着時の状況は詰まってないし水が溢れてくる事もなかったんですがお店の人は『ワイヤーを通してほしい』って事なんで一旦元請けの水道メンテナンス会社の担当者様に連絡をして判断を仰ぎました。
『お店の人がそう言ってるんなら入れたって下さい』って感じなんで駐車場まで電動フレキシロッダーCREと8mmワイヤー、10mmワイヤーにグリスカッターを取りに戻りました。
結局は10mmワイヤーにドロップヘッド大なら土間排水口から通す事が出来たんで10m入れてみました。
駄菓子菓子、排水管の中はスッカスカで特に油脂の塊にも当たりませんでした。
途中でグリスカッター37に変更してみましたが曲がりが多くて断念しました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?念の為の置き型グリストラップの蓋を開けてそちら側からも通そうとやってみましたがやはり曲がりません。
ってか、そもそも土間排水口の下流側に別の店舗があってそこを経由してるのに下流側の店舗には確認しに行かれへんってかなりリスキーです。
とりあえずお客様のリクエストがあったから電動フレキシロッダーCREで通管作業しましたが詰まってなかったんで無駄な作業と思いました。現場からは以上です。