門真市一番町より【厨房排水配管/キッチン:排水の詰まり発生。修理をお願いします】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【厨房排水配管詰まっている 床下の排水詰まりです。】との事です。
何度か行った事がある現場でピロティ店舗なんですが1Fのグリストラップ前後の排水管が所々が逆勾配になってるのは知ってたんで『原因は上か下か?』なんて思いながら現場に急行しました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
関連記事
【大阪府大阪市西区 厨房排水つまり修理 高圧洗浄機】(本館サイト)
【厨房グリストラップの詰まりで水が溢れそうになってる 動画付きの修理方法】(本館サイト)
まずは状況確認から
現場に到着して時間帯責任者様に話を聞くと洗い場シンクの左側の残り汁を流す排水蛇腹ホースが突っ込んである排水管が逆流するそうです。
後、土間排水口2箇所も流すとやはり逆流してくるそうで水が溢れてる状態です。
確かに溢れた跡があるんですが防臭キャップもせずに相変わらずビニールテープでグルグル巻きで排水蛇腹ホースが突っ込んでいます。
真ん中の排水管の立ち上がり部分にはカップで蓋がされていました。
掃除点検口の確認
まずは掃除点検口の確認をして行きます。メイン管が油脂の塊で閉塞気味なのか枝管の排水管のみが詰まっているのか判別する為です。
土間排水口からの水はジャンジャン流れてるのに奥に油脂の塊が見えてて一旦縦管が満水になった様な跡がありました。
実は2Fの店舗内に入る前にグリストラップも確認させて『グリストラップは詰まってない』ってスタッフに報告を聞いていたんですが排水管の中を見る限り全詰まりの様な気がします。
グリストラップの再確認
電動フレキシロッダーCREを取りに車に戻ったついでにグリストラップのIN側を再確認すると『しっかり詰まっとるやんけ!』って感じです。
トラップ管の上からフワッフワと水が溢れてる状態でした。
上流側の排水桝の蓋も開けさせてみるとこの通りパンパかちんに詰まっていました。
状況が変わったんで時間帯責任者様に事情を説明して先に1Fの排水詰まりを抜く事になりました。
高圧洗浄機を使った洗管作業
出口が詰まってるのに途中の枝管を抜いても抜けませんから先にグリストラップの排水詰まりを抜きに行きます。
低騒音ハイパワー高圧洗浄機の準備をして3分の洗管ホースにアサダ製の後方6穴ノズルをセットしてのセッティングで作業を開始します。
グリストラップの汚泥引き抜きは6月に予定しているそうなんでそれまで持てば良いんですからグリストラップの固まった油脂の塊を攪拌して行きます。
グリストラップの仕組みが下に水が流れる仕組みなんで道を作ってあげたらその場は流れます。
この通り一旦流れる様になったんですがご覧の通り下流側にごっつい油脂の塊が引っ掛かっています。
後、米が大量に出てきてるんで全てグリストラップに流し込んで行きます。
縦管までを洗管作業した後に2分の洗管ホースに2穴式HRノズル改 2分ホース用ノズルを装着したホースにチェンジして排水管の中の油脂の塊を全て砕いてグリストラップに流し込んで行きます。
この洗管ホースの使い分けをする事で油脂の塊が格段に早く除去出来て綺麗に出来ます。
縦管までを洗管作業した後も排水桝には水が溜まります。これは逆勾配やからなんですがこの様な状態やからしょっちゅう詰まっています。
実は2件分の合流桝の下流側も逆勾配なんで隣同士で交互に詰まらせています。
それでも定期メンテナンスの仕方で随分と変わるんですがグリストラップの汚泥引き抜きと排水管の定期清掃を同時に実施しないんで排水詰まりの無限ループにハマっています(爆笑)
2Fの枝管を通管作業
全体の排水詰まりは抜けて土間排水口からの通水テストも順調だったんですが洗い場シンク左奥の排水管だけは依然として詰まったままの状態でした。
で電動フレキシロッダーFRE(ドレンクリーナーとも言う)で通管作業をして行きます。
10mm10mのワイヤーにドロップヘッド大のセッティングで通管作業をして行き抜けた瞬間から通水テストをしながらの通管作業に切り替えます。
詰まりそのものは1つ目の曲がりで抜けたんですが通水テストをしてるとすぐに再発して結局は2つ目の曲がりを抜けた時点で解消させました。
抜けるには抜けてるんですが残り汁を流す排水蛇腹ホースが突っ込んでた排水管なんで念の為にグリスカッター37に変更して再度メイン管までの間を通水テストをしながら通管作業をします。
ラストは全開の通水テストで水が溢れてこないかの確認をして問題がなければ作業は終了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?何度も『建て替えた方が良い』って言ってるんですが勿論、そんな事は簡単に出来ません。
出来てから相当年数が経っているんで設備がボロボロなんですよね(苦笑)
客席は何度も改装工事してる様なんですが1度建て替えた方が良いです。
ただ、ホンマに建て替えられるとせっかくの詰まりやすい構造が直ってしまうんで我々通管業者はそのままの方がありがたいんですが…現場からは以上です。