大阪府寝屋川市早子町より【厨房の床の排水が詰まってる】って依頼が舞い込んできました。
店舗さん、特に飲食店の排水つまりを得意にしてるからか、今日は何故か排水系のトラブルが殺到しました。
よく『山川設備さんって店舗さん専門ですか?』って問い合わせがありますが専門ではありません(苦笑)
ってか、店舗系の排水つまりに対応してますが一般的な戸建住宅も勿論対応出来ます。
もっと言えば飲食店の排水つまりに比べれば戸建住宅の排水つまりなんて『おちゃのこさいさい』です!(笑)
さて、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
現場に到着すると
現場に到着すると中途半端な時間やのにお客様が殺到してる忙しい店舗さんでした。
時間帯責任者の方の状況説明を聞くと、この手洗い場を使うとちょっと奥にある調理台の下の床から水が逆流して溢れてきたそうです。
この店舗さんも初めてやったんで、とりあえずグリストラップの確認をしました。
グリストラップには流入が3本、はてさて…
排水トラップの解体
まずは手洗いの排水トラップを解体撤去します。
スティック管を外そうとしたらナットが固かったんでU管から解体しました。
ちょっと触って硬ければ諦めるんがコツです(苦笑)
排水管を覗くとこんな感じで油脂の塊が排水管を閉塞させてました。
ここからグリストラップまでの距離は10~15mってトコです。
ドレンクリーナーを使って通管作業
10mmのワイヤーを装着してたんで一旦店舗の外に出て8mmのワイヤーに交換しました。
駐車場から遠かったんで持って行って大正解です(笑)
ちなみにこの8mmのワイヤーは20mあります。
グリストラップにワイヤーが到達したんですが手洗いのクセに1番デカい排水管から出てきました。
ちなみに洗い場シンクの排水管は右側でした。
通水テストをしながら通管作業
後は通水テストをしながら通管作業を続けて行きます。
手洗いの排水管は狭いんですがメイン管までの間に繊維質の異物が詰まってました。
勿論、油脂の塊もまあまあ出てきましたが排水管を詰まらせていたのは繊維質の異物です。
まとめ
排水トラップを元に戻して手洗いの通水テストをして行きます。
これは詰まってないかの確認もそうですが解体した排水トラップの水漏れ確認をしています。
ってか、この自動水栓のセンサーの反応が悪いのが気になりました(苦笑)
現場からは以上です。いやぁ~今日もヘトヘトでした。