お客様用トイレ全詰まり 先月もあったから簡単に解消する事が出来た
奈良市三条本町より【お客様用トイレ全詰まり】って依頼が舞い込んできました。
12月にも同じ様な症状で行ってたんで解消方法が分かっていますから簡単に解消する事が出来ました。
前回は管内カメラ調査をしてかなり尿石がある事が確認出来たんですが尿石除去まではやらなかったんで原因はそこかいなって感じです。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

【到着時の状況 トイレ全詰まり】
現場に到着すると店長さんが出迎えて下さり『また同じ様な症状です』って教えて下さいました。

【破封を起こしている】
とりあえず大便器を確認すると破封を起こしていました。
前と同じ様な症状です。

【一旦水位が上がる】
試しに水を流してみると一旦水位が上がりシューっと下がっていって破封するって感じです。
掃除点検口の確認

【掃除点検口の確認】
土間排水口は湧いてないが掃除点検口の確認をする事にしました。

【タプンタプンの状況】
すると掃除点検口がタプンタプンの状況なんで排水管の詰まりで前回と同じです。
電動フレキシロッダーCRE

【電動フレキシロッダーCRE】
ここで電動フレキシロッダーCREを準備しました。
前回もここからの通管作業で抜けたんで同じ様にアプローチしたいと思います。

【ブレードカッター75】
10mmワイヤーに先端金具はブレードカッター75に変更して通管作業を開始しました。
ある箇所で抜けるんですが今回の場合でも同じ箇所で抜けました。
通水テストをしてみる

【通水テストをしてみる】
今回はかなり簡単に抜けたんで通水テストはかなり長い時間を掛けてやりました。
もう尿石も無いんで今回は管内カメラ調査をしませんでした。

【作業後の写真】
仕組み的にも悪くないから4台中2台あるアラウーノでの水量不足が原因じゃないかと思っています。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
頻繫に詰まりを起こしている店舗で配管に問題は無いんでどう考えても問題はアラウーノやと思うんですよね。
根拠はありませんがもうそれ以外の理由が思い付かないんですよね。
現場からは以上です。