大阪府大阪市都島区片町より【男子トイレ洗面台パイプに穴があいており水漏れしている】って依頼が舞い込んできました。
『洗面台 パイプ 穴が開いての水漏れ…排水トラップの事か…?』そんな事を考えながら現場に急行しました。
そうそう、皆さん洗面台なんかで排水の流れが悪くなったらパイプクリーナーとかパイプマンを入れてません?
あれって樹脂製のパイプ以外は傷めるって知ってます?
パイプクリーナーやパイプマンに限らず塩入りのハンドソープやオイル入りのハンドソープなんかも排水パイプのトラップに溜まってつまりの原因になったり腐食の原因になったりします。
後、割り箸や針金を排水口から入れてトラップをコンコンってのも排水パイプの破損の原因になったりします。
そんな訳で(どんな訳や!)今回の現場はどんな感じやったのか詳しく解説して行きたいと思います。
まずは状況確認
現場に到着すると貼り紙があり使用禁止になってました。
洗面台となってますがトイレ内にある手洗いで自動水栓があり金属性の排水トラップとなってます。
通水テストをすると水漏れするんですがこれが上からの伝い水なんかU管なんかを調査します。
U管を触るとすぐに傷が発見出来ました。
いわゆる、ピンホールなんて言ってるんやけど水漏れ箇所は1つ特定出来ました。
排水トラップの解体
ここで大きく選択肢が分かれます。
まずはU管以外を水漏れはしてなくても排水トラップを丸々交換してしまうってパターンと最低限の交換で済ますパターンです。
工賃は変わらないんですが材料費が変わります。
メリット、デメリットの話で言うと排水トラップ丸々交換だと既製品の寸法が合うならセットで交換すりゃしばらく水漏れのリスクは無くなります。
もし、寸法が合わない場合でもその場で加工施工して済むならやった方が良いでしょう。
逆に最低限の水漏れしてるパーツの交換だとパーツ代が高く付き、頻繁にあっちこちも水漏れが…ってな事になったら工賃をその度にってなります。
排水つまりの確認
念の為にスティック管を外して排水管の中を覗きます。
排水管が詰まってんのをトラップが詰まってると勘違いして割り箸や針金等でコンコンした可能性もあるからです。
幸い、今回は排水管は詰まってなかったです。
U管の交換
そもそも排水パイプは普段から綺麗に拭き掃除してたらサビません。
汚れに付着した物がサビを発生させるんです。
U管の穴の位置を見ればコンコンしたんじゃなくて通常の腐食って事が分かります。
メンテナンス会社経由の案件は最低限ってキーワードに縛られています。
この最低限ってのが金額なんか作業なんかは行く先々で変わります。
今回の現場では金額が最低限なんでU管の交換のみとなります。
はいっ!U管の交換完了!
どうです?片ツバ管とスティック管はそのまんまでナットとパッキンは交換しました。
この後、通水テストをして他にも水漏れ箇所がないかチェックして行って作業終了となります。
まとめ
いかがでしたか?
U管の交換そのものはそんな難しくはないんで挑戦してみても良いかも知れません。
なんてったって自分でやれば業者さんに支払う工賃分は安く済みます。
ただ、失敗してどうにもならん様になっても責任は持ちません(苦笑)
そう考えたら業者さんに頼めば楽なんかも知れませんねぇ〜(笑)
業者選びに困ったら山川設備にお任せ下さい!
『1円でも安く!』って言う人には『1番安く済むんは自分でやる事ですよ!』って平気な顔して言いますが(笑)
工賃が気になる方は料金表のページをご覧ください。