石切で工務店を営んでいる先輩が管理する東大阪市御厨南の賃貸マンションより【昨夜トイレ使用し、朝みたら洗面下と浴室の栓から水があふれてる。本日中にお願いしたいとの事です。】って依頼が舞い込んできました。
このマンション、あちこちの部屋でしょっちゅうこんな事が起こってて毎度先輩から自分に連絡が入ってきて応援に行ってます。
部屋によってレイアウトが様々なんで排水詰まりを抜く方法も様々です。
時には浴室の土間排水口からローポンプ作業をするだけでアッサリ抜ける時もあればドレンクリーナーで通管作業して管内カメラ調査をする時もあります。
基本的には3点ユニットでトイレを流すと浴室排水口から汚物が逆流して連絡が入ってきます。
では、この現場がどんな感じの現場だったのか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して入居者様に話を聞くと『昨日の夜にトイレを流したらボコって音がして今朝見たらこの状態やった』との事です。
朝起きてトイレに入ろうと思ってこの状態やったらビックリしますよね(苦笑)
トイレの便器は綺麗なんだけど浴室の土間排水口が逆流したいつものパターンっぽいです。
点検口が邪魔でローポンプ作業で詰まり抜きするには大のアタッチメントが使えず小のアタッチメントしか使えないパターン。
トイレを流してみる
試しにトイレを流すとバンバン汚水が逆流してきます。どうやら絶賛継続中って感じ。
点検口が邪魔だから外そうとするんですが右下のネジがどうしても供回りして外せない状況でした。
仕方なく浴室の土間排水口からローポンプ作業を小のアタッチメントでやりましたが便器の水が抜けて土間排水口からの水位が上がってきました。
この時点で止水栓を閉めて残りはトイレタンクの水だけって状態にします。
こうしないとユニットバスを越えて水が溢れちゃうからです。
便器を外すか?
ローポンプ作業で詰まり抜き出来ないんで『便器を外すかなぁ~』って思って洗浄管を見てみるとスパッドの部分がコーキング処理されていました。
誰がやったんか知りませんが後の事を全く考えてない施工で排水蛇腹ホースと排水管の接続部分にビニールテープを巻くよりタチが悪いです。
絶対に便器を外したくなかったんで滅多に使わないピーピースルーKを投入する事にしました。
これ劇薬なんであんまり使いたくないんです。使って結局便器を外さなアカン事態になったら劇薬まみれの排水管を触る事になるから危険なんです。
とは言え『便器を外すのはヤダ!』って思っちゃってるんで使わざるを得ないってトコなんです。
ローポンプ作業で詰まり抜き
薬剤をローポンプ作業でトイレを流しながら送り込み(この感覚は同業者さんなら分かってもらえる)暫く置いておきます。
トイレタンクの水は空、床の水位は限界って状況で浴槽に水を溜めて時を待ちます。
浴槽に水が溜まったら栓を抜きます。それと同時に洗面に水を出しっ放しにしてトイレから度胸一発ローポンプ作業って感じです。
これ、失敗したらすぐに浴槽に栓をして洗面の水も止めないとユニットバスを越えて部屋が水浸しになります。
揺らして揺らしてドンッって感じでローポンプ作業で押切もえ…違った押し切ってしまいます。
幸いキュゴーって音と共に流れて行ったから良かったものの失敗してたら邪魔くさい事になってました。
ユニットバスの清掃
詰まりが抜けた後はマジックリンとシャワーを使ってユニットバスの清掃をします。
清掃をしながら何度も何度もトイレを流します。今日の立役者はピーピースルーKでした。
清掃が済んでからトイレットペーパーを流す通水テストをしましたが浴室の土間排水口からは逆流こそしませんがこの部屋は特別流れが悪いと思いました。
作業が終わってから次亜塩素酸でユニットバスの消毒をしました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?いつもなら先輩が立ち会って判断するんですが今日は立ち会わずだったんでトイレットペーパーが流れた時点で逃げました。
恐らく先輩が立ち会っていたら便器を外して管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトで通管作業してたと思います。
まっ、再発したらしたで諦めて便器を外しますが(苦笑)現場からは以上です。
関連記事
【御厨南の賃貸マンションがまた3点ユニットの詰まりを起こした!】
【トイレ詰まり 東大阪市御厨南でニットの帽子を便器に落とした?】(本館サイト)