
厨房洗い場シンク混合水栓水漏れ 一晩でシンク一杯に溜まる量
葛城市北花内より【厨房洗い場シンク混合水栓水漏れ 一晩でシンク一杯に溜まる量】って依頼が舞い込んできました。 前日に依頼の連絡があったんですが夜遅くやったんで断り、本日の対応となりました。 カートリッジが固着してて外せなかった為、急遽水栓そのものの交換を提案して対応しました。 まっ、水栓の固着も大概でしたが…(笑)
葛城市北花内より【厨房洗い場シンク混合水栓水漏れ 一晩でシンク一杯に溜まる量】って依頼が舞い込んできました。 前日に依頼の連絡があったんですが夜遅くやったんで断り、本日の対応となりました。 カートリッジが固着してて外せなかった為、急遽水栓そのものの交換を提案して対応しました。 まっ、水栓の固着も大概でしたが…(笑)
吹田市千里山竹園より【厨房内 衛生手洗器 水栓交換をお願いいたします】って依頼が舞い込んできました。 自動水栓が付いてるらしいんやが『T205QFRC相当品でお願いいたします』って言ってきたんで『そっちで用意して事務所に送って』って言ってたらホンマに送ってきたんで本日行ってきました。 元請け様からの依頼です。
大阪市北区梅田より【シングルレバー混合水栓の交換 ツーホールの台付混合水栓の交換】って依頼が舞い込んできました。 先日に行って現調してる現場で取り付けのみになります。 元請けの水道メンテナンス会社の担当者様は『山川さんトコで仕入れてもらっても良い』って言って頂いたんですがお金を寝かせるだけなんで支給品を待ってました。
ミカドのカウンター水栓のトラブルでご訪問させて頂いた内容になります。 今回のトラブルは水栓の切替部分の空回りで蛇口が全く使用出来なくなったとの事でなんとかならないかとご依頼いただいた内容です。 当社のホームページのブログにあるミカド水栓の交換を見てご連絡いただいたのですが、形が違っていたので不安だったみたいです。
「ウチの家と同じタイプの蛇口で、症状も同じやったから修理できるかもと思って連絡しました」とか「ウチのトイレ古いんだけど同じ品番やったから修理出来ますか?」とお問い合わせいただくことがあります。 「近くの水道屋さんに見に来てもらったけど、もうこの蛇口は販売終了してるから水栓の交換はできません。お風呂全部をリフォーム
東大阪市鷹殿町より【カウンターに付いてるシャワー水栓の交換】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【お前に水栓を交換させるのにどこの寸法を見といたら良かったんやっけ?】っていつもの石切で工務店を営んでいるパイセンからの依頼です。 台付シャワー水栓の芯々を計ってくれたら良いんですが…
八尾市より【浴室シャワー水栓の交換をしてくれ!】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 いつもの工務店を営んでるパイセンからの依頼となります。 『自分でやれや!』『手が上手く動かんからお前がやれや!』 そんな兄弟喧嘩の様なやり取りをするのはいつもの話。 材料は現場を見てるパイセンに任せて自分は取り付けだけの担当です。
大阪市城東区今福西より【キッチンの混合水栓 自分で交換しようとしたが解体出来ず…】って依頼が舞い込んできました。 昨日の夜遅くに連絡があったんですが予定が埋まっていた為に翌日の本日に対応しました。 念の為に言っとくと混合水栓だろうが単水栓だろうが交換をするには厳密に言うと有資格者が施工せなあきません。
普段、お客様から修理依頼の電話を受けている私が日々、お客様との会話のやり取りで感じた事をお伝えできればと思い書かせていただきます。 今回は【DIY・蛇口(部品)交換やってみた】というテーマでお話したいと思います。 私もよく「○○のやり方」とか「●●の作り方」とYouTube検索して、参考にする事は沢山あります。
東大阪市池島町より【水道が折れた】って依頼が舞い込んできました。 いつものパイセンからの依頼なんですが福島区からの帰りで産業道路にガッチリ渋滞でハマってたんで夕方だったんですが時間的なタイミングが良かったです。 キッチンの混合水栓のスパウトが折れてただけなんですがパイセンの指示で混合水栓そのものの交換になりました。