水漏れ 修理 | 街の水道屋さん | 山川設備 - Part 14

水漏れ 修理一覧

厨房シンク 裏側の水道ホースに亀裂が入ったかで水漏れしている

吹田市岸部南より【厨房シンク 裏側の水道ホースに亀裂が入ったか何かで水漏れしている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【止水栓を閉めて、水漏れを止めている状態】との事です。 『うぅ~ん、立水栓側のフレキナットからの水漏れパターンかなぁ~』なんて思いながら現場に急行したんですが、このパターンってそもそもはスパウトパッキンの劣化が原因だったりします。

トイレの水が流れるが、タンクの水が出てこないんで直してほしい

芦屋市宮塚町の賃貸マンションより【トイレの水が流れるが、タンクの水が出てこないんで直してほしい】って依頼が舞い込んできました。 この依頼内容を聞いて『ダイヤフラムか?でも賃貸マンションにSH系なんか使うか?』なんてすっとこどっこいの予想をしてました(苦笑) トイレ修理もお客様の言い回しだけで判断するのは極めて危険で、結局は自分の目で確認しながら状況を聞くのが1番ってな感じです。

メーターボックス付近から水漏れ コンクリートの下の水漏れ修理

東大阪市鷹殿町より【水道局の人が漏水調査したらメーターのボックス付近から水漏れしていると言われた】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【コンクリートの下の配管かも?】との事です。 水道局の検針の人がここから音がするって指摘して指定業者のリストをもらって、その中から山川設備を選んだそうです。 ちなみに山川設備は東大阪市の指定給水装置工事事業者です。(指定番号 第891号)

厨房蛇口が緩く水が漏れてくる状態 吐水口からツーと漏れてる?

大阪市淀川区十三本町より【厨房蛇口が緩く水が漏れてくる状態】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【吐水口からツーと漏れてる ハンドルレバーもグラグラしてる】との事です。 よく依頼が入るチェーン店だったんで『普通の立水栓か?ミニセラ水栓か?』って思いながら現場に向かったんですが、この予想は大きく裏切られる事になります。

2Fシンク下から水漏れ 止水栓と繋がっている蛇腹ホース水漏れ

寝屋川市早子町より【2Fシンク下から水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 シンク下からの水漏れって事だったんで『フレキ管からの水漏れか?立水栓の固定はどうやろ?』なんて思いながら14:00~16:00の時間指定だったんで時間を合わせて現場に向かいました。 厨房シンクの下の水漏れって大抵フレキ管の水漏れで立水栓の固定が甘くなって供回りするパターンがほとんどの原因です。

洗い場からの水漏れ どうやらシンクの裏の蛇口の下からの水漏れ

大阪市淀川区西中島より【洗い場からの水漏れ】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【どうやらシンクの裏の蛇口の下からの水漏れに見える】との事です。 昨日の夕方に連絡があり、急行してもピーク時になりそうな時間の到着予想だったんで今日の朝一の予約になりました。 依頼内容だけ聞いてると立水栓の固定が甘くなってフレキ管が緩んでの水漏れって感じです。

トイレタンクの修理 ボールタップ、フロートゴム、レバー交換

摂津市昭和園より【トイレタンクの修理とキッチン下の水漏れ修理】って依頼が舞い込んできました。 写真が細かく送ってきて『とりあえず状況を見てきてくれ!』って感じの案件でした。 『賃貸マンションの入居者様からのクレームが入ったらしい』って話なんですが、『何でお抱えの管理会社に言わんねやろ?』って思いましたが、たまたま近くに行ってたんで帰りに寄ってきました。

厨房各所水漏れ修繕作業 蛇口の水漏れだったりフレキ管の水漏れ

貝塚市澤より【厨房各所水漏れ修繕作業】って依頼が舞い込んできました。 こんな感じの依頼内容が一番厄介で現場に行ってみないと何にも分からないパターンです。 現場に向かう道中で『排水が詰まっててあちこちの排水管から逆流しての水漏れも考えられるし、あちこちの蛇口から水漏れを起こしてるんかも知れん』なんて思いながら現場に急行したりします。

大阪市 トイレタンク修理 トイレタンク内 水が流れ続けている

大阪市北区天神橋より【トイレタンク内 水が流れ続けている】ってトイレタンクの水漏れ修理依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【浮きを手で上げると水が止まるが離すと流れているままになる】との事です。 この時点でボールタップの故障による水漏れで間違いないと思うんですが… 問題は何故そこまで分かってて自分自身で直さないのか?

厨房内の蛇口に繋がる管から水漏れしている フレキ管の水漏れ?

大阪市此花区島屋より【厨房内の蛇口に繋がる管から水漏れしている為修理をお願いします】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【シンクを使用すると水漏れします】との事です。 住所とビル名を聞いて『UFJ(昨日のM-1観てない人には分からんボケ)の駅前かぁ〜』って思いました。 依頼内容を鵜呑みにすれば『恐らくフレキ管の水漏れやろ』って思い『シンクを使用すると水漏れって事は止水バルブがある筈』と営業中の到着になりますが現場に向かいます。