
賃貸マンションの排水詰まり ユニットバスのトイレを流すと逆流
東大阪市御厨南の石切で工務店を営んでいる先輩が管理する賃貸マンションより【昨夜トイレ使用し、朝みたら洗面下と浴室の栓から水があふれてる。本日中にお願いしたいとの事です。】って依頼が舞い込んできました。 このマンション、あちこちの部屋でしょっちゅうこんな事が起こってて毎度先輩から自分に連絡が入ってきて応援に行ってます。
東大阪市御厨南の石切で工務店を営んでいる先輩が管理する賃貸マンションより【昨夜トイレ使用し、朝みたら洗面下と浴室の栓から水があふれてる。本日中にお願いしたいとの事です。】って依頼が舞い込んできました。 このマンション、あちこちの部屋でしょっちゅうこんな事が起こってて毎度先輩から自分に連絡が入ってきて応援に行ってます。
神戸市中央区下山手通より【ビルイン店舗のトイレ詰まり】って依頼が舞い込んできました。 同業他社の師匠が『これはおかしい』と感付いて『管内カメラ調査と通管作業をしてくれ!』との事です。 管内カメラ調査をして排水管の奥で詰まってる事を確認してドレンクリーナーで通管作業し、そこからフレックスシャフトで尿石除去しました。
奈良市押熊町より【排水配管(屋外)詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと駐車場/マンホールから、下水が吹出してる。点検して下さい。】との事です。 排水桝に木の根っ子が侵入してたんでロッド式排水管清掃機で木の根を引っこ抜き、高圧洗浄はランサーノズルを使って細かい根っ子も除去しました。
堺市南区より【2Fのトイレ詰まり スッポンした後に便器がゴッポゴポ言ってる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【1Fのトイレは使える 何も落としていないんです】との事です。 パイセンの知り合いさんで『山川やったらローポンプ作業で詰まり抜きしよる』って聞いて連絡してきてくれたんですが残念ながら高圧洗浄しました。
堺市美原区より【厨房排水配管詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【厨房排水配管【本日対応希望】【対応時間連絡要】キッチン内排水/キッチン内排水オーバーフロー◆キッチン内の床の排水口から、排水が溢れる状態です。少しずつは流れている様子。3/21頃からの症状。】との事です。 高圧洗浄で対応❣
京都市中京区より【グリスト水位上昇、ホースを入れるも2メートル付近の角で止まり水が逆流、恐らく油分固着の可能性大です】って依頼が舞い込んできました。 ビルイン店舗で4Fのキッチングリストラップの詰まり抜きなんですがこのビル何度もハマってるビルで『2度と行くもんかいっ!』って思ってたのをすっかり忘れてました。
神戸市中央区北長狭通より【GT二次側の詰まり GT⇒トイレ⇒竪管の並びでトイレの下流での詰まり】って依頼が舞い込んできました。GTとはグリストラップの略称です。 もう少し詳しく言うと【昨日トーラーにて対応するもGTから7~8m程入れるも先に入らず、下流トイレ側からは管径が細くて入れられず、との情報が入っております。】との事です。
大阪市淀川区より【厨房排水配管 詰まっている】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【厨房排水配管【本日対応希望】キッチン洗米機/洗米機下排水溝の詰まり】との事です。 洗米機からの排水詰まりは米ぬかが原因と考えられるんですが、そちらはぶっちゃけた話予防する事が出来ます。 問題は食洗機の排水管と土間排水口の詰まりでした。
大阪市都島区より【洗面所の排水詰まり抜き】って依頼が舞い込んできました。 分譲マンションなんだけど排水管の定期清掃をしてなくてミニキッチンから水を流すと洗面台下から水が逆流してきて階下漏水をさせてる現場でした。 電動フレキシロッダーCREに10mmのワイヤーにドロップヘッド中で詰まり抜きをして管内カメラ調査で油脂の塊を確認しに行きフレックスシャフトで仕上げました。
大阪市阿倍野区より【2Fのキッチン排水詰まり キッチンから高圧洗浄したら逆流した】って依頼が舞い込んできました。 同業他社様からの依頼で2Fのキッチンの排水詰まりで上流側から逆流させながら高圧洗浄やってたらしいんだけど諦めて『ドレンクリーナーで通管作業して!』って連絡が入りました。 グリスカッター37が大活躍したのはここだけの話です(苦笑)