トイレ 修理 | 街の水道屋さん | 山川設備

トイレ 修理一覧

ロータンク 放水はされるのですが水流が弱く頻繫に詰まりが発生します

奈良市より【ロータンク 放水はされるのですが水流が弱く頻繫にトイレットペーパーの詰まりが発生します】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 管理会社の担当者様からの電話では『トイレの詰まりが頻繫に発生しているんで便器を外して管内カメラ調査して』って事だったんですが原因は別のトコにありました。水流が弱くってのがヒント!

男子用トイレ 大小詰り 高圧洗浄で抜いて尿石除去もしました

和歌山市より【男子用トイレ 大小詰り】って依頼が山川設備に舞い込んできました。 築年数が古い居抜き店舗で最近男子用トイレの詰まりが頻発してるとの事でした。 ラバーカップで何とかなってたそうなんですが遂ににっちもさっちも行かなくなったとの事です。 時間の関係と予算の関係で全ての尿石除去は後日対応になりそうです。

賃貸マンション トイレタンクのレバーが折れて水が流せない…

東大阪市東石切町より【賃貸マンション トイレタンクのレバーが折れて水が流せない…】って依頼が舞い込んできました。 詳しく言うと【管理会社に連絡したが、祝日ですぐに対応が不可、一旦お客様が支払いで自分で探して下さいと言われてる】との事です。 管理会社さんは『ぼったくり業者にはくれぐれも気を付けて!』って言ってたそうです。

地下1F店舗の単独トイレ詰まり ドレンクリーナーで通管作業せよ!

大阪市中央区島之内より【地下1F店舗の単独トイレ詰まり ドレンクリーナーで通管作業せよ!】って依頼が舞い込んできました。 前日とは別の師匠の1人からの依頼なんですがパイプスペースも汚水槽も分かってて便器まで外してくれてた現場です。 雑排水管と汚水管が一緒になってて同じ汚水槽に繋がっているんですが少々癖がありました。

トイレ詰まってる…2Fのトイレを流すと1Fのトイレが湧いてくる

宝塚市米谷より【トイレ詰まってる…2Fのトイレを流すと1Fのトイレが湧いてくる】って依頼が舞い込んできました。 もう少し詳しく言うと【1~2Fの配管は繋がってる、マスは1つ】との事です。 住宅ハウスメーカーさんが山川設備を見付けて紹介して下さり立会いまでして下さりました。 作業方法は指定されたんで一旦は従いました。

ビルの4F店舗 トイレ詰まり ドレンクリーナーで通管作業して!

大阪市西淀川区柏里より【ビルの4F店舗 トイレ詰まり ドレンクリーナーで通管作業して!】って依頼が舞い込んできました。 同業他社様からの依頼で『ローポンしたら床の点検口やら壁から汚水が逆流してきた!』って事でドレンクリーナーを持ってる山川設備を思い出してくれたみたいです。 『掃除点検口か土間排水口のどっちやろ?』

トイレ詰まり 便器の足元の水漏れを見てほしい 1ヶ月で再発?

柏原市高井田より【トイレ詰まり 便器の足元の水漏れを見てほしい 1ヶ月で再発?】って依頼が舞い込んできました。 前回に山川設備のスタッフが行って便器を外してソケットに配管の切れっ端を見付けて除去してる現場からのリピートです。 旦那様が『詰まりの原因を特定してくれ!』って事で管内カメラを持って応援に行きました。

トイレ排水詰まり 2基ありどちらも土間排水口から水が溢れてる

寝屋川市池田中町より【トイレ排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。 通常トイレの詰まりってほぼほぼローポンプ作業で抜ける事が多くて今回も元請け様からは『ローポンプ作業だと○○○○円でお願いしてるんですが…』なんてな事を言われてました。 山川設備に直接入ってくる依頼よりも割高な金額でお願いされた訳です。

ビルイン店舗4F男子トイレ、多目的トイレが同時に詰まっている

大阪市中央区千日前より【ビルイン店舗4F男子トイレ、多目的トイレが同時に詰まっている】って依頼が舞い込んできました。最近このパターンのトイレつまりの修理依頼が連チャンしてるんですが普通に考えたらトイレつまりって言うよりか排水つまりになるんですよね。ローポンプ作業で済まない時はそこそこの作業費用になるんですが…

多目的トイレ詰まり ローポンプ作業で解消しない排水管の詰まり

京都市山科区より【多目的トイレ詰まりの為調査及び修理対応をお願い致します】って依頼が舞い込んできました。 朝一から伏見でYouTube繋がりの元請け様からトイレ詰まりの案件、そこから岸和田市のトイレ詰まりの案件だったんで『また京都かよ!しかも山科区かよ!』って思ってやんわりと断ったんですが通用せず行ってきました(号泣)