洗い場シンク 混合水栓の蛇口やハンドル部?より水漏れ。 | 街の水道屋さん | 山川設備

洗い場シンク 混合水栓の蛇口やハンドル部?より水漏れ。

大阪府東大阪市西堤より【洗い場シンク 混合水栓の蛇口やハンドル部?(3箇所くらい)より水漏れ。修理対応お願い致します。】って依頼が舞い込んできました。

飲食店の洗い場シンクでよく見掛ける状況なんで、飲食店の皆さんは『へぇ~こんなパターンのアイデアもあるんや!』って参考にして下さい。

予算の上限が決まってましたが優先順位を聞いてまあまあな対応が出来ました。

どんな感じの現場でどんな感じの状況でどんなリクエストがあったのか解説して行きます。

まずは現場の状況から

大阪府東大阪市の水のトラブルは山川設備にお任せ下さい。

【到着時の状況】

最初に店舗名を聞いた時は『また厨房が詰まったんか』って思いましたが今回は混合水栓の水漏れでした。

そう、この店舗、厨房の排水管の詰まりで何度か山川設備が高圧洗浄機を使った洗管作業で解消させてるお店です。

現場に到着すると洗い場シンクに水を溜めてる最中やったんですが混合水栓のレバーでは既にコントロール出来ずにシンク下の止水バルブで止めやなアカン状態でした。

大阪府東大阪市の水のトラブルは山川設備にお任せ下さい。

【洗い場シンク下の状況】

混合水栓やのにお湯側のフレキ管にキャップがしてありお湯は出ない様になってます。

この時点でお客様は『もし出来るんやったら混合水栓を止めて1個の蛇口に交換してほしい』ってリクエストがありました。

混合水栓の解体作業

洗い場シンク下に潜って特殊工具を使ってフレキ管を解体して行きます。

水湯のフレキ管を解体してから混合水栓の解体作業に移ったんですが水側は解体出来たんですがお湯側の錆が酷く作業スペースが狭いのもあって特殊工具を使っても解体出来ませんでした(大汗)

大阪府東大阪市の飲食店で水漏れ修理は山川設備にお任せ下さい。

【洗い場シンクを外す】

んな訳で洗い場シンクを外して裏側から混合水栓の解体をしました。

混合水栓の取付穴の右側に立水栓を取り付けてほしいってリクエストやったんですが、ミニセラ水栓直結シンク下パターンにしよか迷いました(苦笑)

理由は簡単で立水栓にフレキ管パターンやと後々フレキ管で水漏れしたらまた洗い場シンクを外さなアカンかも知れへんし…

ステップドリルで穴を広げて直結パターンが1番やねんけどもたもたしてたら夕方のピークに突入するしなぁ~

悩みに悩んでこの施工

大阪府東大阪市の蛇口の水漏れ修理は山川設備にお任せ下さい。

【立水栓の取り付け】

作業しながら予算の計算が出来なかったんで普通に立水栓を取り付けました(苦笑)

どやさっ!

大阪府東大阪市の蛇口交換は山川設備にお任せ下さい。

【フレキ管を接続】

フレキパッキンは交換しましたがフレキ管は交換せず…

ど、ど、どやさ!(笑)

ここからの追加作業

洗い場シンク下からの解体作業や立水栓の交換作業を見てた担当者さんがこのタイミングでこんな事を言ってきました。

『隣の蛇口も交換しときましょうか?』

大阪府東大阪市の蛇口が水漏れしたら山川設備までご連絡を下さい。

【真横から見た洗い場シンク】

そら、コーキングまで切って洗い場シンクを外したんやし、タイミングとしては最高やん

大阪府東大阪市の水のトラブルは山川設備にお任せ下さい。

【立水栓を解体撤去】

ミニセラ水栓にしてたら…取り出し金具で直結パターンやったら…

完璧パターンやったのに…(苦笑)

早く言ってよ!

大阪府東大阪市の水のトラブルは山川設備にお任せ下さい。

【右側もお揃い】

んな訳で右側もお揃いの蛇口を取り付けました。

混合水栓の取付穴の左側はステンレスプレートで蓋をしました。

青色のビニールは剥がせますが山川設備は剝がれるまで剥がさないタイプです(苦笑)

洗い場シンクを元の状態にしていよいよフレキ管を止水バルブに接続します。

通水テストを先にします。

大阪府東大阪市の蛇口の水漏れは指定業者の山川設備にお任せ下さい。

【洗い場シンク下の施工後】

洗い場シンク下から止水バルブとフレキ管を接続して通水テストをします。

フレキパッキンは交換したんですがフレキ管は交換してないんで水漏れチェックして行きます。

もし、このタイミングで水漏れしたらフレキ管の交換をして行きます。

予算の上限があるんで必要な作業からしてます。

大阪府東大阪市で水道の指定業者をお探しなら山川設備に連絡下さい。

【解体された蛇口達】

洗い場シンク下の水漏れチェックが済んだら蛇口に水漏れが無いかチェックしながらエア抜きをして行きます。

このまま使って問題ないのを確認して仕上げに向かいます。

コーキングの打ち直し

大阪府東大阪市で水道トラブルは山川設備にご連絡下さい。

【マスキングテープします。】

先に言っておきますが山川設備はコーキングが嫌いです!

んで、あんまり上手じゃありません(大汗)

だから必ずマスキングテープを貼ってからコーキングします。

つい先日、洗い場シンクの周りを改修工事したらしいんですが何故か右側だけコーキングしたそうです。

大阪府東大阪市の厨房水道トラブルは山川設備にご連絡下さい。

【施工後の写真】

コーキングをしてマスキングテープを剥がしたら完成!

まとめ

山川設備が考える厨房洗い場シンクの完璧パターンの考え方はシンク下の作業を極力減らすパターン。

シンクが深いんで蛇口を交換するにもフレキ管の交換するにも特殊工具を使う必要があります。(これが一番厄介)

取り出し金具を直結してシンクの下まで延ばしてフレキ管で接続したらフレキ管の交換作業も楽になります。

ミニセラ水栓を使えば蛇口が水漏れしたらカートリッジの交換で済みますし本体そのものの交換はあり得ません。

全てを直結にするんではなく最低限のフレキ管は使うんで最悪シンクの脱着も可能です。

洗い場シンク下の水道を整理したら衛生的にも良いんですけどねぇ~(笑)

店舗側のデメリットは最初に予算が多めに掛かります(苦笑)

逆にメリットは一旦施工しちゃうとその後の修理が自分達で簡単に出来ます(笑)

そう、山川設備が必要なくなるんです( *´艸`)

現場からは以上です。