奈良県奈良市押熊町より【鍋場 水道管より水漏れ】って依頼が舞い込んできました。
連絡があったんは午前中で訪問希望時間が14:00~16:00って感じでした。
『水道管の水漏れって言ってる割には慌ててないなぁ~(苦笑)』なんて思いながらそのタイミングで止水しても大丈夫なんかを確認してOKが出たんで依頼を受ける事にしました。
果たして全体止水が必要なんか否か?
では、今回の現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認
現場には思いの外、早めに到着してて駐車場で時間を潰していました。
休憩時間になった店員さんが気付いてくれて『もう入ってもらって大丈夫ですよぉ~』って言ってくれたんで時間前でしたが修理に入りました。
別の店員さんに案内をされて状況確認すると左側の蛇口の上のナットからボタボタ水が漏れてて右側の蛇口は吐水口からポタポタ水漏れしてました。
止水バルブの確認
両方とも止水さえ出来れば大した事ないんやろなって感じなんですが左側のお湯側は止水バルブが簡単に確認出来ました。
問題は水側の止水バルブが思ってる箇所にありません。
厨房をブロック分けしてて大きな止水バルブは見付けてたんで『全体止水をしなくともブロックで止水すれば良いか』なんて思いながら作業に移ります。
フレキパッキンの交換
ちょっと写真が悪いんですが鍋場に向かう片ナット止水バルブのフレキパッキンを確認すると紙パッキンが折れ曲がっていました。
恐らく水漏れが始まってナットをギュウギュウに閉めたんやと思います。
テーパーネジやったから固定を外してシールテープを巻こうかなって思いましたが解体すればするほど水漏れ箇所が増えるんでフレキパッキンの交換をしました。
フレキパッキンを交換して止水バルブを開栓するとピタッと水が止まったんで一旦OKです。
右側の蛇口を確認
吐水口からのポタポタ漏れなんでギュウギュウと閉めてなければコマパッキン交換、ギュウギュウ閉めてればハンドル、スピンドルとコマパッキンを交換って感じなんで順番に確認して行きます。
スピンドルのネジ部分を確認するとそんな擦り減ってる感じはありませんでした。
TOTOの蛇口だったんでTOTOのコマパッキンに交換してみました。
そうそう、右側の給水管を止水する時に面白い配管やった事に気付けて個別で止水出来ました。
通水テスト
どちらも開栓して蛇口をひねってエア抜きをして行きます。
このエア抜きをちゃんとやっとかないと店員さん達がひねった時にビックリさせてしまいます。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?いわゆるパッキンの交換で厨房の水漏れを止める事が出来ました。
このチェーン店の店舗設備工事した業者さんはよく考えて施工しはったんやなぁ~って感じです。
ただ、右側の給水管を止水したバルブは気付きにくいと思います。
『気付けて良かったぁ~(苦笑)』