キッチン蛇口根元から水漏れ 壁付混合水栓の水漏れ修理は交換? | 街の水道屋さん | 山川設備

キッチン蛇口根元から水漏れ 壁付混合水栓の水漏れ修理は交換?

大阪市城東区鴫野西より【キッチン蛇口根元から水漏れ】って依頼が舞い込んできました。

蛇口根元からの水漏れって事なんですが、この根元って解釈が人それぞれでハンドルの根元の事を言ってるのか?レバーの根元の事を言ってるのか?スパウトの根元の事を言ってるのか?カートリッジの根元の事を言ってるのか?ホンマ人それぞれで修理方法も様々です。

また、業者さんによっても修理方法は様々でシールテープでグルグル巻きにしたりアロンテープでグルグル巻きにして水漏れを止める人も居りゃ部品を交換する事で水漏れを止める人も居てます。

自分的には『お客様の考えに沿った修理方法が良いんかなぁ~』って思ったりしますが『山川君の家やとしたらどうする?』って聞かれたら迷わず『蛇口交換する!』ってお答えしてます。

だって蛇口の水漏れで業者さんを呼んでまで修理をするって事は賃貸住宅じゃないと思うんですよ。賃貸住宅なら家主さんや管理会社に言えば良いだけですから(苦笑)

って事は自分が直さなきゃいけないって戸建て住宅かマンションやとしても分譲マンションやと思うんですよね。

選ぶ蛇口にもよると思うんですが極端に高い蛇口を選ばん限り交換工賃を含めても10万は超えないと思うんですよ。(大半は5万以内じゃね?)

たったそんな金額が惜しいならもう戸建て住宅にしても分譲マンションにしても身の丈に合ってないんだから(キッパリ)

あっ!話が長くなってきたんで、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

まずは水漏れの状況確認から

大阪市城東区鴫野西のキッチン蛇口水漏れは山川設備にお任せ下さい。

【到着時の状況 キッチン蛇口水漏れ】

現場に到着してキッチンの蛇口を見ると壁付混合水栓でシングルレバー水栓でした。

水漏れを起こしている箇所は①レバーの根元②スパウトの根元③浄水器の根元の3カ所でした。

正直浄水器はどないか分かりませんが①と②の水漏れに関しては部品を交換しても直るかもしれませんがやってみないと分からないってのが本音です。

浄水器の解体撤去

大阪市城東区鴫野西で浄水器の解体撤去は山川設備にお任せ下さい。

【浄水器の解体撤去】

業者目線で物を言えば『蛇口(混合水栓)を交換すりゃ絶対に水漏れをとめれる』って感じなんでそのまんまお伝えすると『今日出来るんやったらお願いしようかな♪』ってなったんで解体作業をして行きます。

まずは浄水器の解体撤去から初めて行きます。

混合水栓本体の解体撤去

大阪市城東区鴫野西で壁付混合水栓の解体撤去は山川設備にお任せ下さい。

【混合水栓本体の解体撤去】

次に混合水栓の本体を偏芯管から外して行きます。ここまでは横着なやり方さえしなければモンキーレンチで素人さんにでも出来る作業です。

逆にここまででモタつく様ならDIYには向いてないんで業者さんにお願いする事を強くお勧めします。

偏芯管の解体撤去

大阪市城東区鴫野西で偏芯管の解体撤去は山川設備にお任せ下さい。

【偏芯管の解体撤去】

ここからが実は難しいポイントで水道管との接続部分を外すんである程度の技量が必要となります。

壁付混合水栓や壁付水栓は人によって取り付け時にヘルメシールを塗る人が居てて取付口が固まってる場合があります。

それに気付かず工具を使って強引に回しに行くと壁の中で水道管が折れたり、銅管をネジったりしちゃいます。

もっと言うと注意をしてても自分でも年に一度くらいは折るかネジるかをやってるんで(苦笑)

偏芯管の解体撤去には実は工具は使いません。工具を使わずに偏芯管の解体撤去をするんですが解体撤去出来ない場合は工具を使います。

工具を使わざるをえない時は一気に緊張感が走ります(苦笑)

後、継ぎ足し金具が付いて来たりすると面倒な事になるんで壁付水栓の交換はあんまりDIYではやらん方が良いと思います。

このタイミングで取付口のネジ部分をキチンとサビ取りしとけば良いと思います。

壁付混合水栓の取り付け

大阪市城東区鴫野西で壁付混合水栓の取り付けは山川設備にお任せ下さい。

【壁付混合水栓の取り付け】

偏芯管を中途半端な位置で止めて本体を仮付けします。最初から偏芯管の芯々を合わせて一発で決める人も居てるかも知れませんが自分はそんな邪魔くさい事をしません。

ちなみに『偏芯管って何周回せば良いんですか?』って質問には『3周以上は絶対でそれ以上は取付口のネジ部分に聞け!』ってお答えをしています。

現場によっては右と左の締め込み回数が違う場合もあります。(左3回右4回等)

大阪市城東区鴫野西で壁付水栓の交換は山川設備にお任せ下さい。

【水平を出したら本締め】

水平を出したら偏芯管のナットを本締めします。ここで水平を狂わせたらカッコ悪いんで横着せずに両手で慎重にナットを交互に締め込んで行きます。

取り付けが出来たら偏芯管の止水バルブを閉めて全体止水を開栓します。

そうそう、壁付水栓は全体止水が必須となっています。

開栓したら偏芯管の止水バルブをちょっとずつ開栓してエア抜きをします。

エア抜きが済んだら通常の通水テストをしてお湯が出るかの確認をします。

浄水器の取り付け

大阪市城東区鴫野西で浄水器の取り付けは山川設備にお任せ下さい。

【浄水器の取り付け】

浄水器の根元からの水漏れは吐水口のパッキン交換をしたら止まりました。

ただ、この浄水器も安物なんで最悪の場合は新しいのに交換したら良いんです。

まとめ

そんな訳でどないでしたか?TOTOのTKGGシリーズはカートリッジが出回っているんで次回ポタポタ漏れが起こればカートリッジ交換で済みます。

どちらにしてもこの程度の金額で細かい事を言ってる人は持ち家や分譲マンションは完全に身の丈を超えています(はい、完全にディスってますが何か?)

自分も昔ローンで持ち家を買って失敗したから言ってます(苦笑)そもそもローンで買ってる時点で身の丈を超えてますから(笑)

ローン、ダメ!絶対!現場からは以上です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする